fc2ブログ

30円の贅沢(練馬区旭丘・太陽 No.3)

170211taiyo01.jpg
2017/02/11(SAT)
今日は久しぶりに練馬・江古田の駅前にある「太陽」におじゃましました。

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.た.た.太陽

400g・・・問題なし(台東区浅草 ミスターデンジャー No.1)

170211danger01.jpg
2017/02/11(SAT)
今日は土曜日ですけど祝日なので築地市場は休市日なんですよねえ。
昼間から呑んでも怒られない場所ということもあったんですが、
いい天気に誘われて浅草にやって来ました。
おじゃましたのは数年ぶりの「ミスターデンジャー 浅草観音店」です!
11時のオープンと同時に入ったんですが、5分ほどでほぼ満席になってしまいました(@_@;

続きを読む

tag : 店名.ま.み.ミスターデンジャー

ベニザケ塩焼き(築地市場 米花 No.260)

170214yonehana01.jpg
2017/02/14(TUE)
昨夜は緊急の障害対応で客先から呼び出されたんですが、なんとか終電で帰ることができました。
そのせいで睡眠時間は2時間ほど・・・これだったら徹夜作業で早朝解放の方が良かったですねえ。
築地に来なきゃもっと寝てられたんですけど、
長年の習慣ですからいつものようにちゃんと目が覚めてしまいました!
さて、貴重な睡眠時間を犠牲にしてやってきた「米花」の朝ご飯はこんな感じです。
頑張って早起きした甲斐がありましたね~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

繁華街の裏通りでひっそりと呑む(台東区西浅草 かづ No.4)

170210kadu01.jpg
2017/02/10(FRI)
今日は浅草・田原町にある「かづ」におじゃましました。
最初は浅草じゃなく神田あたりで呑もうと思ってたんですが、
金曜日だったこともあって頭に浮かんできた店はどこも満員だったんですよ(^^;
この店だったら大丈夫かもと思ってやってきたんですが、
地元の人がほとんどで観光客も通りすがりの飛び込み客も少ないので予想通り入ることができました~(^^)
ただ、満席のことも何度かあったので今夜はタイミングが良かったのかもしれません!
無事に座ることができたので、まずは「良かった良かった」のビールからですね(笑)

続きを読む

tag : 店名.か.か.かづ

焼豚玉子飯(築地場外市場 幸軒 No.15)

170210saiwai01.jpg
2017/02/10(FRI)
今日はいつもと違って勝どきから歩いて築地市場にやって来ました。
客先での徹夜作業明けだったので場内まで歩く元気が残ってません(^^;
ということで場外の「幸軒」で朝ご飯を食べようと思います。

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.259)

170209yonehana01.jpg
2017/02/09(THU)
今朝は自宅から最寄りの駅に向かう途中で粉雪が舞っていたんですけど、
築地市場に着くと小雨でしたね。
私が住んでいるのは都内の城北地区なので、都心とは2度くらい違うんですよ(^^;
さて、今日もいつものように場内の「米花」におじゃまして朝ご飯です!
魚を運んで来るトラックの台数もそうでしたが、
仲卸に並んでいる魚も少なかったので魚は出てこないだろうなあと思ってたんです。
ということで、うれしい想定外でした~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

〆は汁ありで(横浜中華街 海南飯店 No.2)

170204kainan01.jpg
2017/02/04(SAT)
春節の祝賀ムードがまだ残っている横浜中華街にやって来ました。
今日はどの店にしようかなあとブラブラと歩いて、やってきたのは中華街大通りにある「海南飯店」です!
創業は1956年、広東料理の老舗ですよ~。

続きを読む

tag : 店名.か.か.海南飯店

もう少し明るければなあ・・・と言い訳し(豊島区池袋・ブーミン No.3)

170203boomin01.jpg
2017/02/03(FRI)
今夜は池袋北口にある「ブーミン」におじゃましました。
しばらく来てませんでしたけど、相変わらず怪しい雰囲気満載ですね~(笑)

続きを読む

tag : 店名.は.ふ.ブーミン

有頭エビフライ(築地市場 米花 No.258)

170208yonehana01.jpg
2017/02/08(WED)
昨日は日帰りですけど暖かい沖縄に出張してたので、今日は寒さが厳しい朝になりました(^^;
そんな中、築地市場の「米花」で出てきた朝ご飯はこんな感じです!
これだけでも十分なんですけど、この後さらにメインが登場するんですよ~。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

目玉焼きでグレードアップ(築地市場 小田保 No.19)

170203odayasu01.jpg
2017/02/25(FRI)
築地市場・魚がし横丁の8号館で朝ご飯を食べることが多いのですが、今日は6号館へやって来ました。
と言っても、20mほど余分に歩くだけですけどね(笑)
この6号館には人気の寿司屋もあるし、
メディアへの露出度が高い店もあるので早朝から大勢の人で混雑してるんですよねえ。
もちろん朝は時間に余裕がないので狙った店に行列ができていれば即座にあきらめるんですけど、
今朝はラッキーなことに空席がありました(^^)
ということで、おじゃましたのは「小田保」です!

続きを読む

tag : 店名.あ.お.小田保

いつまでもあると思うな!(大阪市中央区難波 天政 No.11)

170122tenmasa01.jpg
2017/01/22(SUN)
大阪で最後に残っていた早朝の仕事も無事に終了しましたけど、
これから東京に帰って午後からはすぐに次の仕事が待ってるんですよねえ(^^;
新幹線の時間が気になりますけど、せっかくなので千日前の「天政」に寄っていくことにします。
入口の引き戸は閉まっているんですけど、表にはダシのいい香りが漂ってました(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.て.天政

海鮮カレー(築地市場 米花 No.257)

170206yonehana01.jpg
2017/02/06(MON)
2月も第二週を迎え、徐々に春めいてきましたね!
さて今日の築地ご飯ですけど、いつものように「米花」におじゃましました。
店内に入ると奥の調理場から煙がモクモク・・・(^^;
魚のニオイじゃなかったので、焼き鳥だから丼が決定だなあと思ってたんです。
ところが「今日はカレーライスと鴨の串焼きだけどどっちがいい?」って聞かれました。
鴨の串焼きはご飯じゃなくお酒で食べたいですからカレーを選びましたよ~(^^)
以前はこの二者択一がたまにありましたけど、最近じゃ珍しいことです。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

極上の白子に酔いしれた夜(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.24)

170122begin01.jpg
2017/01/21(SAT)
今夜は大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
久しぶりに会う友人と待ち合わせていたんですが、時間になっても一向に姿を見せません(^^;
しばらくはおとなしく待ってたんですが・・・ビール一杯くらいならフライングしてもいいでしょうね(^^)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

春節の横浜中華街で(横浜中華街 龍鳳酒家 No.3)

170128ryuho01.jpg
2017/01/28(SAT)
今日は久しぶりに横浜中華街までやって来ました。
おじゃましたのは中山路(ちゅうざんろ)にある「龍鳳酒家」です。

続きを読む

tag : 店名.ら.り.龍鳳酒家

甘辛の揚げで、つゆだくで(大阪市中央区千日前 信濃そば No.6)

170121shinano01.jpg
※2017/11/30閉店
2017/01/21(SAT)
出張で大阪に来ているんですが、仕事のスケジュールの都合で一時間半ほど休憩時間になってしまいました。
ということでこのチャンスを無駄にしないように、
地下鉄に乗って日本橋の「信濃そば」まで昼ご飯を食べにやって来ましたよ~!
東京だと「にほんばし」ですけど、大阪は「にっぽんばし」なんですよね。

続きを読む

tag : 店名.さ.し.信濃そば

ネギマ丼(築地市場 米花 No.256)

170202yonehana01.jpg
2017/02/02(THU)
今日も寒さにめげず、築地市場の「米花」で朝ご飯です!
私がおじゃまする時間、ジローさんはいつもツイッターで忙しいんですが、
今日は空返事でしたしカウンターからも立ち上がらないほど熱中してたので、
調理場のカズオさんが料理を持って来てくれました(^^)
「ちょっと大盛りになっちゃった」と笑いながら持ってきてくれた今日のおまかせはネギマ丼でしたよ~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

自家製きゅうりのキューちゃん(作ってみたよ! 漬物 No.5)

170205kyuchan01.jpg
2017/02/05(SUN)
きゅうりのキューちゃん漬け・・・ご飯にも良し、酒にも良し、
ポリポリという食感が楽しい万能漬物ですね(^^)
今回は久しぶりにきゅうりのキューちゃん漬けを作ってみました。

続きを読む

早く食べたかった子持ちヤリイカ(築地市場 寿司大 No.54)

170130dai01.jpg
2017/01/30(MON)
昨日の夕方から客先でやっていた仕事がちょうどいい時間に終わったので、
今朝は築地市場の「寿司大」におじゃますることができました。
このところ仕事が忙しいこともあったんですけど、
並んでいる時間の寒さを考えて二の足を踏んでたんですよ(^^;
でも今朝はそんなに寒くなかったので楽でした(^^)
久しぶりのカウンターに座って、まず出してもらったのは煮イカです。
今日はこの後も仕事なので酒は呑めませんけど、これだけはどうしても食べたかったんですよ!

続きを読む

tag : 店名.さ.す.寿司大

築地がダメなら木津があるさ(大阪市浪速区敷津東 三ツ輪 No.13)

170121mitsu01.jpg
2017/01/21(SAT)
大阪出張の二日目・・・仕事前に木津市場の「三ツ輪」で朝ご飯です!
表にも大きく貼り出してありますけど、かす汁目当てでおじゃましました(^^)
店に入っていくと「久しぶりやなあ~」って言われてしまいましたが、
昨年の9月に来ているので自分ではそんなに間が空いたとは思ってませんでした(^^;
毎日とはいかないまでも隔週くらいで顔を出さなきゃそう言われちゃうんでしょうねえ(笑)

続きを読む

tag : 店名.ま.み.三ツ輪

刺身盛り合せ(築地市場 米花 No.255)

170131yonehana01.jpg
2017/01/31(TUE)
昨日に比べると最高気温が10度ほど低いらしいですけど、
今朝も元気よく築地市場の「米花」におじゃまして朝ご飯ですよ~(^^)
今日のおまかせは刺身盛り合せでした!
マグロはもちろんですがタコも好きなので嬉しいですねえ。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

規定のコース(大阪市中央区千日前 小洞天 No.6)

170120syodoten01.jpg
2017/01/20(FRI)
大阪出張一日目の夜、〆に選んだのは千日前の「小洞天」です!

続きを読む

tag : 店名.さ.し.小洞天

あぁ、ご飯までたどり着けず・・・(中央区築地 はなふさ No.17)

170127hanafusa01.jpg
2017/01/27(FRI)
今夜は築地の「はなふさ」へ!
1月中にはと思っていたんですけど、今夜もほぼ満席だったので危ないところでした。
本当は月一くらいのペースでおじゃましたいのですが、
最近は仕事が忙しくてなかなか思うようにいかないんですよねえ(^^;
さて、席に着くとほどなく出てきた今夜のお通しは2品盛りでした。
左側はピリッとした辛子が利いた菜花のおひたしで、一足先に優しい味の春を感じることができました~!
右はアサリとオクラの和え物です。
色が濃かったので佃煮かなあと思っていたんですが、食べてみるとアサリの身がやわらかいんですよ!
火の通し方が絶妙でオクラのネバネバとも相性がピッタリでしたね。
ビールよりも日本酒に合いそうだったんですが、美味しくて箸が止まらず結局全部食べてしまいました(^^;

続きを読む

tag : 店名.は.は.はなふさ

えっ、そうなの~(大阪市中央区千日前 光光食堂 No.7)

170120koukou01.jpg
※2017/03/25閉店
2017/01/20(FRI)
今夜は久しぶりに大阪・千日前にある「光光食堂」におじゃましました。
画像からはあまり伝わらないかもしれませんが、
注意していないと人とすれ違う時にぶつかってしまいそうなくらい狭い路地にあるんですよ。

続きを読む

tag : 店名.か.こ.光光食堂

親子丼(築地市場 米花 No.254)

170127yonehana01.jpg
2017/01/27(FRI)
築地市場の「米花」・・・今日のおまかせは親子丼でした。
困った時の鶏頼みじゃないと思いますけど、ホントに魚が少ないみたいです。
でもそんな状況だからこそ、普段あまり出てこない料理が登場することもあるんですよね(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

サケじゃなくてカモ!(大阪市中央区南船場 芦池更科 No.11)

170120sarashina01.jpg
2017/01/20(FRI)
今年初めての大阪出張です。
初日の仕事が予定通りに終わったので明日に備えて英気を養わなければいけません!
ということで心斎橋駅にほど近い「芦池更科」の暖簾を潜ることにしました。

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.芦池更科

ちょっと人目を気にしつつ・・・(築地市場 天房 No.11)

170114tenfusa01.jpg
2017/01/14(SAT)
土曜日でしたけど、この日の築地市場はなぜか人が少なかったですねえ。
魚がし横丁の寿司屋には相変わらずの行列ができていましたけど、
天房」の前を通りかかったら空席があったので即店内へ!
この外観画像は食べ終わってから撮りましたが、私が食事している間に行列を見ることはありませんでしたよ。

続きを読む

tag : 店名.た.て.天房

やっぱり日本酒だったかも(台東区西浅草 かづ No.3)

170106kazu01.jpg
2017/01/06(FRI)
今夜は浅草の「かづ」に顔を出してみました。
たまにおじゃましてるんですけど、
毎回記事をアップするわけじゃないのでブログ上では久しぶりになりますね。

続きを読む

tag : 店名.か.か.かづ

タカアシガニ(築地市場 米花 No.253)

170126yonehana01.jpg
2017/01/26(THU)
西日本の日本海側を中心に猛威を振るっていた大寒波もやっと峠を越したようですね。
雪国に比べたら大したことないよって笑われそうですけど、それでも東京の気温は今朝も氷点下でした(^^;
今日も魚は出てこないんだろうなあと思いながら築地市場の「米花」におじゃましました。
予想がピッタリと当たり、「おまたせ~」と出てきたのは先週の金曜日も食べた焼き鳥です!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)