fc2ブログ

イワシ有馬煮(築地市場 米花 No.161)

160616yonehana01.jpg
2016/06/16(THU)
午後からは雨の予報ですが、朝の通勤時間帯に傘が要らないのは助かりますねえ!
こころなしか湿度も低く、梅雨の合間の気持ちのいい朝でした。
さて今朝もいつものように築地市場の「米花」におじゃましました。
今日のおまかせ定食のメインはイワシの煮つけでしたよ!

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.や.よ.米花

老舗だけど肩がこらない(千代田区外神田・赤津加 No.3)

160610akatsuka01.jpg
2016/06/10(FRI)
粋な黒塀~見越しのま~つに・・・
歌と違って見越しの松はありませんが、老舗の雰囲気が漂う秋葉原の「赤津加」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.赤津加

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.160)

160613yonehana01.jpg
2016/06/13(MON)
個人的に梅雨と言えばシトシト雨ってイメージなんですけど、今朝はドシャ降りでした(^^;
水不足が心配されているので水源地方面に降ってくれるといいのですが・・・。
さて、週明けの築地ご飯ですが、今週はこんな感じの丼でスタートです!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

初ガツオ・・・美味しいです!(台東区浅草 志婦や No.6)

160603shibuya01.jpg
2016/06/03(FRI)
浅草で魚を食べたいなあと思った時、まず最初に浮かんでくるのがこの「志婦や」ですね。
地下鉄の駅にも近いし、アーケードになっているので雨に濡れることもないので立地条件も最高なんですよ!

続きを読む

tag : 店名.さ.し.志婦や

野菜タップリ(築地市場 やじ満 No.28)

160614yaji01.jpg
2016/06/14(TUE)
今朝は魚とか肉じゃなく野菜が食べたいなあなんて考えながら築地市場にやって来ました。
喫茶店の野菜サンドも頭に浮かんだんですけど、最終的に選んだのは「やじ満」です。

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

マグロ刺身(築地市場 米花 No.159)

160609yonehana01.jpg
2016/06/09(THU)
観光で東京に来て今日しか時間がない・・・なんて方も大勢いらっしゃるでしょうから、
築地市場の寿司とか海鮮丼を食べようと思ってる人にとっては雨なんか関係ないのかもしれませんねえ。
私も同じような立場だったら、きっと行列に並んでいると思います(^^)
「あと3時間くらいかかりますから頑張ってくださいね~」と声をかけたい気持ちもありましたけど、
小さな親切大きなお世話になってしまいそうですねえ・・・(^^;
ということで静かに列の横を通り過ぎて「米花」におじゃましました。
しばらくして出てきた今日のおまかせ定食の主菜はマグロ刺身でしたよ~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

もっと呑みたい気持ちに逆らえず・・・(台東区浅草 ニュー浅草本店 No.2)

160603asakusa01.jpg
2016/06/03(FRI)
今夜は浅草で呑んでました!
一軒でまっすぐに帰ればいいものを、
もう少し呑みたいなあってことで駅とは反対方向に歩いて二軒目に突入です(^^;
おじゃましたのは浅草・観音通りにある「ニュー浅草 本店」ですが、
閉店時間が9時半なのでサッと呑んで帰ることにします!

続きを読む

tag : 店名.な.に.ニュー浅草本店

サバ南蛮漬け(築地市場 米花 No.158)

160607yonehana01.jpg
2016/06/07(TUE)
梅雨の曇り空を見上げながら築地市場にやって来ました。
今朝は「米花」におじゃましたんですが、週末を挟んだので先週の木曜日以来となりますね。
カウンターに座るとほどなく揃った今日のおまかせ定食です.
手前は焼鳥ですけど奥の料理は何だかよくわかりませんねえ(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

イワシの季節(築地市場 寿司大 No.50)

160610sushidai01.jpg
2016/06/10(FRI)
梅雨ですが雨も降ってないし蒸し暑くもないので、
ひょっとしたらダメかもと思いながら築地市場の「寿司大」にやって来ました。
一抹の不安を抱えながら早速店頭の暗がりを確認すると、
なんと先客は3人だけ・・・やったね(^^)v
その先客の方々を無理やり話し相手に引きずり込んでしまいましたけど、
おかげさまで待ち時間も苦になりませんでした(^^)
今日は車で来たので酒を呑めないのが残念ですけど、久しぶりの寿司大を楽しみたいと思います!
とりあえず最初に頼んだのは白イカのゲソ、七味醤油で焼いてもらいました。
夏のイカと言えばこの白イカ・・・私の一番好きなイカなんです。
独特の食感があるスミイカも美味しいですけど、やっぱり白イカの旨みは抜けてますね(^^)
酒は呑めませんでしたけど、とても美味しかったです!

続きを読む

tag : 店名.さ.す.寿司大

アジ煮つけ(築地市場 米花 No.157)

160602yonehana01.jpg
2016/06/02(THU)
梅雨入り前のさわやかな晴れ間が広がる気持ちの良い朝でした。
今週も長く感じましたけど、あともう少し頑張ります!
今朝は築地市場の青果部で買い物をしたので、いつにも増して時間の余裕がありません。
こんな時は牛丼かカレーが最適なんですが、いつもの習慣で「米花」におじゃましました!
ジローさんが「これ美味いよ~!」と言いながら持ってきてくれたのはなんと煮魚・・・(^^;
刺身を期待してたんですけど、よりによって食べるのに時間のかかる煮魚が出てくるとはねえ。
苦笑いするしかありませんけど、とりあえず時計と競争しながら頑張ることにします!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

玉子は全部で何個・・・(杉並区荻窪 中華徳大 No.3)

160527tokudai01.jpg
2016/05/27(FRI)
つい先日おじゃましたばかりですが、荻窪の「中華徳大」を再訪してきました。

続きを読む

tag : 店名.た.ち.中華徳大

さらにボリュームアップ(築地市場 小田保 No.14)

160604odayasu01.jpg
2016/06/04(SAT)
土曜日の築地市場は相変わらず混んでましたねえ(^^;
でも今日は仕事が休みなので、酒が呑めるんですよ(^^)
多少の行列は想定内ということでおじゃましたのは「小田保」です。

続きを読む

tag : 店名.あ.お.小田保

イサキ煮つけ(築地市場 米花 No.156)

160531yonehana01.jpg
2016/05/31(TUE)
天気は良かったけど早朝はちょっと肌寒かったので長袖のシャツを着て自宅を出ましたけど、
仕事が終わって帰宅する時は半袖の方が良かったなあと思うんですよねえ(^^;
さて今日の築地ご飯ですけど、
明日が休市日なのでもしかしたら鶏肉料理かなあと思いながら場内の「米花」へおじゃましました。
最近のジローさんはテレビを見ながら色々妄想していることが多いみたいです(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

真っ黒け(豊島区南大塚・キッチンABC No.3)

160606abc01.jpg
2016/06/06(MON)
今夜は大塚にある「キッチンABC」に徹夜仕事前の腹ごしらえでおじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.か.き.キッチンABC

マグロ刺身(築地市場 米花 No.155)

160530yonehana01.jpg
2016/05/30(MON)
かなり強い雨が降っていたので一瞬どうしようか考えたんですが、
予定通り築地市場の「米花」へおじゃましました。
5月の月曜は2日がマグロの刺身、9日と16日はなかおちが出てきたんですよ。
23日だけは違いましたけど、今朝はマグロの確率が高いだろうなと予想してました!
ビンゴでしたね~(^^)
ちなみに4月の月曜は、4日ヒラメバター焼き、11日ヒラメフライ、
18日サワラソテー、25日イサキ塩焼きでしたからマグロは一回も出てきませんでしたね。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

アユには蓼(台東区西浅草 かづ No.1)

160527kadu01.jpg
2016/05/27(FRI)
今夜は浅草の田原町駅と公園六区のちょうど中間あたりにある「かづ」におじゃましました。
国際通りから一本入ると、表通りの喧騒からは想像できない静けさがあるんですよねえ。
その薄暗い路地にぼんやりと浮かび上がる暖簾が毎回目印になってくれるんです。
カウンターとテーブルを合わせて15席ほどでしょうか、いつも地元の常連客の方で賑わってますよ~。

続きを読む

tag : 店名.か.か.かづ

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.154)

160527yonehana01.jpg
2016/05/27(FRI)
昨日に続いて今日も徹夜明けで築地市場にやって来ました。
さすがに二日目ですから体もだるいし眠たいし・・・(^^;
朝ご飯を食べてる場合じゃないんですけどねえ(笑)
おじゃましたのは場内の「米花」です!
昨日は仕事がなかなか終わらずでいつもより少し遅い時間だったため、
メチャ混みで写真を撮ってる状況じゃありませんでしたが、
今朝はいつもと一緒の口開けでおじゃますることができました(^^)
お茶を飲んでたらいきなり眠気が襲ってきたんですが、
ジローさんのマシンガントークが子守唄になる前に朝ご飯が登場してくれましたよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

みんな大好きオムライス(築地場外市場 東都グリル No.1)

160603touto01.jpg
2016/06/03(FRI)
今日は築地市場の場内ではなく、波除神社の近くにある「東都グリル」で朝ご飯です。

続きを読む

tag : 店名.た.と.東都グリル

もう少し食べられるけど・・・(豊島区西池袋・古都台南担担麺 No.3)

160521koto01.jpg
2016/05/21(SAT)
今日は池袋西口にある「古都台南担担麺」におじゃましました。
店の前を通ることはたまにあるんですが、
開店前だったりすでに呑んでいたりでなかなか機会がなかったんですよ。
前回来たのはいつだったかなあと思って過去記事を調べてみたら、なんと一年半ぶりでしたね(^^;
言葉もそうですけど内装とか雰囲気とか、相変わらず店内は日本じゃなく台湾でした!

続きを読む

tag : 店名.か.こ.古都台南担担麺

マグロ刺身(築地市場 米花 No.153)

160524yonehana01.jpg
2016/05/24(TUE)
今日も暑くなりそうです!
来週後半には梅雨入りするかもしれませんので、束の間の夏先取りって感じでしょうか。
築地市場に来てなかったわけじゃありませんけど、「米花」の暖簾を潜るのは一週間ぶりになります。
今日は何がでてくるんだろうと思って待っていると、しばらくして登場したのがこれです!
おまかせ定食はマグロの刺身でしたね(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

あれ~・・・(文京区本郷・こくわがた No.3)

160514kokuwagata01.jpg
2016/05/14(SAT)
久しぶりに本郷三丁目の駅前にある「こくわがた」におじゃましてみました。
近くに来ることがあまりなかったこともありますけど、
前回の訪問は2年ちょっと前なのでずいぶん間が空いてしまいましたね(^^;

続きを読む

tag : 店名.か.こ.こくわがた

今日のおやつはホットサンド(中央区築地 レンガ No.2)

160525renga01.jpg
2016/05/25(WED)
朝から忙しくて昼ご飯を食べ損ねてしまったんですが、
一段落したので中途半端な時間ですけど遅いランチを食べようと思って築地にやって来ました。
今日は休市日ですけど、場外は営業している店も多いし普段とそんなに変わりませんね。
おじゃましたのは晴海通りから少し入った裏通りにある「レンガ」です。
以前はちょくちょくおじゃましてたんですが、開店時間が10時なので最近はかなりごぶさたしてました。

続きを読む

tag : 店名.ら.れ.レンガ

らんらん・・・(杉並区荻窪 中華徳大 No.2)

160520ranran01.jpg
2016/05/20(FRI)
今日は荻窪の「中華徳大」におじゃましました。
外観はどこにでもありそうな地元密着型の中華屋ですけど、
たまにメディアに登場してますからご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今は年に一回か二回になってしまいましたけど、もうかれこれ30年ほど通ってます!

続きを読む

tag : 店名.た.ち.中華徳大

親子煮(築地市場 米花 No.152)

160517yonehana01.jpg
2016/05/17(TUE)
自宅を出た時はまだ大丈夫だったんですが、築地市場に着いたら雨がシトシト降ってました。
今日は一日中カサを手放せない天気のようです(^^;
朝ご飯はいつものように場内の「米花」へ!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

やっぱりマヨネーズ(築地市場 やじ満 No.27)

160510yajima01.jpg
2016/05/10(TUE)
今朝の築地ご飯は場内の「やじ満」でいただくことにしました。
いつもおじゃましている「米花」は一軒挟んだ先隣りになりますね。
ちょうど日の出の時間だったので、朝陽が反射して眩しかったです(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

もちろんスープは全部飲む(大阪市北区角田町 揚子江ラーメン総本店 No.3)

160501yosuko01.jpg
※2020/04/28閉店
2016/05/01(SUN)
少し早めに移動したので新幹線の発車時刻までもう少し時間が・・・。
ということで大阪・梅田の「揚子江ラーメン 総本店」におじゃましました。
ちょうど12時を少し過ぎた頃だったので満席でしたが、少し待つだけで無事に店内へ!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.揚子江ラーメン総本店

そら豆の季節(杉並区荻窪 さかもと No.6)

160513sakamoto01.jpg
2016/05/13(FRI)
月に一度くらいはと思っている荻窪の「さかもと」ですが、
先月は忙しくてとうとうにおじゃますることができませんでした(^^;
今夜もちょっと遅い時間だったのでダメかなあと思ってたんですが、なんとか座ることができましたよ。
今日はお通しのそら豆からスタートします!
前回来た時は枝豆でしたけど、いつの間にかそら豆の季節が始まってました。

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.さかもと

子持ちヤリイカ煮(築地場外市場 多け乃 No.7)

160507takeno01.jpg
2016/05/07(SAT)
今日は築地場外市場の「多け乃」におじゃましました。
ゴールデンウィーク中のランチタイムですから混んでるだろうなあと思ったんですけど、
意外なことに空席がありました~(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.た.多け乃

裏メニューを注文してみました(大阪市中央区千日前 正宗屋 No.10)

160501masamune01.jpg
2016/05/01(SUN)
今日の予定は東京に帰るだけなので、朝から呑んでもいいのです(^^)
たまには新規開拓で・・・とも考えたんですが、日曜日なので休みが多いんですよねえ。
ということで、結局いつもと同じように千日前の「正宗屋」におじゃますることになりました。

続きを読む

tag : 店名.ま.ま.正宗屋

中華スープの使い方(築地場外市場 幸軒 No.11)

160519saiwai01.jpg
2016/05/19(THU)
今日の築地ご飯は昨夜から決めていました。
いつもなら場内に入っていくんですが今朝はまっすぐ場外へ!
向かった先は築地中通りにある「幸軒」です。

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引