fc2ブログ

海鮮汁(築地市場 米花 No.131)

160323yonehana01.jpg
2016/03/23(WED)
連休ボケがまだ続いていて、なかなか元の生活リズムに戻れません(笑)
リハビリはとりあえず規則正しい朝ご飯からってことで、今朝も築地市場の「米花」におじゃましました。
今日のおまかせはちょっと豪華版でしたよ~♪

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.や.よ.米花

毎回驚くその美味しさ(鳥取県鳥取市 鹿野そば道場 No.2)

160318shikanosoba01.jpg
2016/03/18(FRI)
鳥取市の旧市街からは少し離れているのでなかなか来ることができませんが、
今回はどうしてもそばが食べたくて「鹿野そば道場」におじゃましました。
店名にも付いてますけど、鹿野はそばの名産地なんだそうです!

続きを読む

tag : 店名.さ.し.鹿野そば道場

ミックスフライ(築地市場 米花 No.130)

160322yonehana01.jpg
2016/03/22(TUE)
連休明けの築地市場・・・朝ご飯はいつものように「米花」でいただきます!
先週の金曜日から関西に行ってたので、
たった4日間来なかっただけですがずいぶん久しぶりな感じがしますねえ(^^;
今朝のおまかせはカキとホタテのミックスフライでしたよ~。
最初に全景を撮り忘れてしまったので、これは食べる直前の画像なんですよ。
フライにはすでにソースがかかってますね(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

待ちきれず・・・(中野区新井・新井薬師 No.1)

160326araiyakushi01.jpg
2016/03/26(SAT)
暖かさに誘われて、中野の「新井薬師」までやって来ました。
御府内八十八箇所霊場の七十一番で新東京百景にも選ばれている名刹です!

続きを読む

tag : 旅/散歩.あ.あ.新井薬師

石垣に思いを馳せる(鳥取県鳥取市 鳥取城址 No.1)

160318tottorijoushi01.jpg
2016/03/18(FRI)
この日の午後からは雨の予報だったんですよ(^^;
でも昼まではまだ時間があるし、時折晴れ間もあったのでもうしばらくは大丈夫でしょう。
ということで、鳥取城址を散策してみることにしました。
正式名称は「史跡 鳥取城跡附太閤ヶ平(とっとりじょうせきつけたりたいこうがなる)」だそうです。
桜のつぼみがかなり膨らんでいたので、あと一週間遅かったら桜が楽しめたんでしょうねえ!

続きを読む

tag : 旅/散歩.た.と.鳥取城址

カレーの後はコーヒーでしょう(鳥取県鳥取市 ベニ屋 No.3)

160318beniya01.jpg
※2021/02/18 鳥取県鳥取市末広温泉町129へ移転
2016/03/18(FRI)
久しぶりに山陰の鳥取にやって来ました!
カレーの街鳥取ということを意識したわけじゃありませんが、朝ご飯は「ベニ屋」でいただくことにします。
朝早くからオープンしていること、そして駅から近いので便利なことも選択肢の要素ですが、
なによりもカレーが美味しいので鳥取に来るたびにおじゃましていますね(^^)

続きを読む

tag : 店名.は.へ.ベニ屋

カニみそ(築地市場 米花 No.129)

160317yonehana01.jpg
2016/03/17(THU)
暖かいのは嬉しいですけど、花粉の多いのが困ってしまいますねえ。
築地市場の駅を出た瞬間、鼻がムズムズしてきました(^^;
今日は休市日明け・・・どんな朝ご飯が出てくるのかなあと思いながら、
「おはようございま~す」と場内の「米花」へ!
しばらくして出てきた今日のおまかせは・・・カニみそでした(@_@;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

魚の風味とカレーの風味(横浜中華街 東林 No.3)

160312tourin01.jpg
2016/03/12(SAT)
久しぶりに横浜中華街にやって来ました。
今日は関帝廟近くの地久門から福建路に入ってすぐにある「東林(とうりん)」におじゃましてみましたよ~!

続きを読む

tag : 店名.た.と.東林

アカカレイ煮つけ(築地市場 米花 No.128)

160315yonehana01.jpg
2016/03/15(TUE)
早朝の暗いうちは寒かったんですけど、日中はかなり暖かくなりそうです(^^)
今日もいつものように築地市場の「米花」におじゃましました。
今朝は事前情報があったので煮魚が出てくるだろうと思ってましたが・・・ビンゴでしたね。
ということで、おまかせはアカカレイの煮つけです!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

刺身と煮つけで磯魚(中央区築地 はなふさ No.13)

160311hanafusa01.jpg
2016/03/11(FRI)
今夜は築地の「はなふさ」におじゃましました。
前回は年末でしたから、今年の初訪問になりますね!
見慣れたタタミイワシとクリームチーズの味噌漬けのお通しですけど、
久しぶりなのでなんだか新鮮に感じます(^^)
豆腐はこの後の燗酒のために少し残しておくことにしましょう。

続きを読む

tag : 店名.は.は.はなふさ

海鮮バター焼き(築地市場 米花 No.127)

160314yonehana01.jpg
2016/03/14(MON)
今にも雨が降り出しそうでしたけど、今朝も元気に築地市場にやって来ました。
いつものように「米花」におじゃますると、すぐに朝ご飯が登場しましたよ!
今朝のおまかせは小鉢が三品もあるので、満腹必至ですね~(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

なめたけ(作ってみたよ! 佃煮 No.8)

160313nametake01.jpg
2016/03/13(SUN)
ビン詰の「なめたけ」・・・美味しいですよね!
食卓の常備菜として活躍することも多いのではないでしょうか。
おろし和えとかみそ汁の具でおなじみのナメコ(滑子)のことを、
ナメタケ(滑茸)って呼ぶこともあるので本来はナメコで作るのべきかもしれませんが、
現在では「なめたけ」と言えばエノキタケの佃煮を真っ先に思い浮かべます。
市販品は日持ちがしますけど、少し味が濃いのでここ何年かは自分で作ることが多くなりました。
毎回いい加減に作っているので味が一定しないんですが、それでも自分好みの味にできますからね!

続きを読む

築地弁当 4(築地市場・場内&場外番外編 No.4)

4sushidai01.jpg
細巻き(築地市場 場内・寿司大)
今日は出張なので、朝ご飯は新幹線の中でいただきます。
東京駅で何か買ってもよかったんですけど、築地の「寿司大」から調達してきました!

続きを読む

tag : 店名.た.つ.築地市場あちこち

カツオ刺身(築地市場 米花 No.126)

160311yonehana01.jpg
2016/03/11(FRI)
徹夜の仕事が終わらなかったんで、今朝はいつもより1時間ほど遅く築地市場にやって来ました。
魚がし横丁はすでに混雑が始まっていて、あちこちに行列が出現してましたねえ(^^;
米花」も満席だったのでほんの少し待ちましたが、無事にカウンターに座るが出来ましたよ!
でも両隣に座っているのは知らない人だし、いつもと違う席なのでちょっと落ち着きませんでしたけどね(^^;
とりあえず先にお金を払っておこうと思って財布を出そうとしたら・・・ない、ない、ない!!!
あ~、仕事が終わって着替えた時にロッカーの中に忘れてきてしまったみたいです(^^;
注文は調理場に通ってしまったしどうしよう・・・通路が狭いので無銭飲食で逃げるのは無理でしょうねえ(笑)
ということでジローさんに正直に申告して、今日の分は「ツケ」でお願いしましたよ~♪
ツケにしたのはこれで2回目・・・気をつけなきゃいけませんね!
ほどなく到着した今日のおまかせですけど、カツオ刺身でした(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

三つ葉と柚子胡椒の力(築地市場 鳥藤場内店 No.5)

160312torito01.jpg
2016/03/12(SAT)
今日は築地市場の「鳥藤場内店」におじゃましました。
記事にはしてませんけど、訪問回数は意外に多いんですよ!
たまには違う外観写真を撮りたいなあと思ってるんですけど、
周囲の人混みを考えるといつもこの角度からになってしまうんですよねえ(^^;

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥藤.鳥藤場内店

マグロ刺身(築地市場 米花 No.125)

160310yonehana01.jpg
2016/03/10(THU)
寒い朝でした。
昨日の同じ時間帯との気温差は7度・・・。
日増しに暖かくなっているとはいえ、これだけ寒暖差があると体調を崩しますよねえ(^^;
ということで、今朝は少し背中を丸めながら築地市場の「米花」におじゃましました。
すぐに出てきた今日のおまかせはマグロの刺身です(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

オリエンタルライス(豊島区南大塚・キッチンABC No.2)

160303abc01.jpg
2016/03/03(THU)
今日は大塚駅前にある「キッチンABC 南大塚店」におじゃましてきました。
先日来た時は夜でしたけど、今日はランチタイムです。
来ないとなれば何年も間が空くんですけど、
仕事の都合とはいえこんなに早く再訪できるとは思ってもみませんでしたねえ。

続きを読む

tag : 店名.か.き.キッチンABC

カキ飯(築地市場 米花 No.124)

160307yonehana01.jpg
2016/03/07(MON)
今日は傘を手放せない一日になりそうですけど、
一雨ごとの暖かさ・・・そんな言葉がしっくりくる朝でした!
築地市場の「米花」におじゃましてみると・・・ジローさんは何やらご機嫌斜めでしたね(^^;
週末に来た外国から来たお客さんのことでちょっとトラブルがあったみたいです。
国が違えば考え方も習慣も違いますから、いろいろあるんでしょうねえ。
そんな話をしているうちに今日のおまかせが登場しました。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

進化する味(築地市場 やじ満 No.24)

160308yajima01.jpg
2016/03/08(TUE)
今日も築地市場で朝ご飯を食べようと思ってやって来たんですが、たまには違う店にも行かなきゃね(^^)
ということで何軒か候補があったんですが、ちょうど空席があった「やじ満」におじゃましました!
今朝は暖かかったので入口が開け放たれてますね~。

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

懐かしのメニューで酒を呑む(築地場外市場 幸軒 No.10)

160305saiwaiken01.jpg
2016/03/05(SAT)
築地場外市場にある「幸軒」はメディアによく登場しますけど、
店の場所がちょっとわかりづらいんですよねえ。
以前は目印の赤い提灯が入口にぶら下がってたのでまだよかったんですが、
最近は撤去されてしまったのですんなりとたどり着けない人も多いみたいです(^^;

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

マグロ漬け丼(築地市場 米花 No.123)

160303yone01.jpg
2016/03/03(THU)
昨日の日テレ系情報番組「スッキリ!!」で築地が紹介されていたので、
混んでるんだろうなあと思いながらやってきたんですけど、
まだ早朝だったせいか場内はいつもと変わらない雰囲気でした。
米花」も登場していたので、週末は凄いことになりそうです(^^;
さて、今日のおまかせですが・・・久しぶりに丼でしたよ~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

記憶頼りの懐かしさ(新宿区西新宿 つるかめ食堂 No.1)

160305tsurukame01.jpg
2016/03/04(FRI)
今日は久しぶりに西新宿・思い出横丁の「つるかめ食堂」の暖簾を潜ってみました!
もうかなり昔・・・まだ学生の頃の話ですけど、
パチンコに勝つとこの店か線路沿いにあった鯨カツの店でよくご飯を食べたものです。
社会人になってからも気が向くと仕事帰りにおじゃましましたが、
店が新しくなってからは足が遠のいていたんですよね(^^;

続きを読む

tag : 店名.た.つ.つるかめ食堂

タラ白子煮(築地市場 米花 No.122)

160301yone01.jpg
2016/03/01(TUE)
今朝は徹夜明けの眠い目をこすりながら築地市場へやって来ました。
3月最初の築地ご飯はいつもの「米花」でいただきます!
今日のおまかせはどちらがメインでもおかしくないような煮物が二皿出てきましたね(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

貝の旨みを丼で(築地市場 小田保 No.12)

160304odayasu01.jpg
2016/03/04(FRI)
築地市場の魚がし横丁6号館は早朝5時ちょっと過ぎにもかかわらず人があふれてました(^^;
今日は「小田保」におじゃましたんですが、並びにある寿司屋は相変わらずの大行列・・・(@_@;
お馴染みの光景とはいえ、やっぱり寿司の人気は凄いなあとあらためて思いましたねえ。

続きを読む

tag : 店名.あ.お.小田保

いかめし(築地市場 米花 No.121)

160229yone01.jpg
2016/02/29(MON)
いよいよ2月も終わっちゃいますねえ。
今にも降りだしそうな空模様でしたけど、今日も元気に築地市場にやって来ました。
肉の日なので鶏肉が出てくればいいけどなあと思いながら、怪しい雰囲気が漂う「米花」へ!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

グラタンをツマミに!(豊島区西池袋・清龍 池袋西口店 No.2)

160213seiryu01.jpg
2016/02/13(SAT)
久しぶりに池袋西口駅前にある「清龍」におじゃましました。
以前の記事にも書きましたけど埼玉・蓮田にある清龍酒蔵の直営店なんですよ!

続きを読む

tag : 店名.さ.せ.清龍

たぬき豆腐鍋(作ってみたよ! 小鍋立て No.4)

160228tanuki01.jpg
2016/02/28(SUN)
今夜はたぬき豆腐
熱いの冷たいのを含めるといろいろなお店の名物料理になっていて、
それぞれが特徴ある美味しさなんですよね!
冷たい方が手間要らずですけど、今夜は小鍋立てにしてみました!

続きを読む

米花 訪問記録 No.91 - No.120

[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>

No.91 <2015/12/01  おまかせ(鶏つくね煮物)>
No.92 <2015/12/03  おまかせ(カキ飯)>
No.93 <2015/12/04  おまかせ(マグロ炒め丼)>
No.94 <2015/12/08  おまかせ(カキとホタテの海鮮うま煮)>
No.95 <2015/12/15  おまかせ(焼鳥丼)>
No.96 <2015/12/16  おまかせ(マグロうま煮)>
No.97 <2015/12/17  おまかせ(カキみそ煮)>
No.98 <2015/12/22  おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.99 <2015/12/24  おまかせ(ブリ照り焼き)>
No.100 <2015/12/25  おまかせ(ブリ刺身)>
No.101 <2016/01/05  おまかせ(海鮮丼)>
No.102 <2016/01/08  おまかせ(サワラ煮つけ)>
No.103 <2016/01/13  おまかせ(昆布巻き)>
No.104 <2016/01/15  おまかせ(ブリ漬け丼)>
No.105 <2016/01/18  おまかせ(ブリ塩焼き)>
No.106 <2016/01/19  おまかせ(カキみそ煮)>
No.107 <2016/01/26  おまかせ(マグロとブリ漬け丼)>

No.108 <2016/01/28  おまかせ(カキフライ)>

No.109 <2016/02/01  おまかせ(ネギマ煮)>
No.110 <2016/02/04  おまかせ(サバみそ煮)>
No.111 <2016/02/05  おまかせ(カキみそ煮丼)>

No.112 <2013/02/08  おまかせ(ブリ塩焼き)>
No.113 <2016/02/12  おまかせ(マツタケご飯)>

No.114 <2016/02/15  おまかせ(海鮮クリームシチュー)>
No.115 <2016/02/16  おまかせ(カキフライ)>
No.116 <2016/02/18  おまかせ(タラ豆腐)>
No.117 <2016/02/19  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、ヒラメ)>
No.118 <2016/02/23  おまかせ(カキフライ)>

No.119 <2016/02/25  おまかせ(鶏つくね煮)>
No.120 <2016/02/26  おまかせ(カキ飯)>

米花
築地市場 魚がし横丁8号館

続きを読む

カキ飯(築地市場 米花 No.120)

160226yonehana01.jpg
2016/02/26(FRI)
徹夜仕事が終わって築地市場にやってきたのはいつもより1時間ほど遅い時間でした。
ガラス越しに「米花」の店内を確認してみると、どうやら座れそうです(^^)
普段来る時間帯はまだ暗いのでこの明るさは新鮮ですねえ!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

洋風玉子とじ丼(豊島区南大塚・キッチンABC No.1)

160221abc01.jpg
2016/02/21(SUN)
今夜は徹夜なので仕事前の晩ご飯を食べようと思って、
客先の近くにある大塚の「キッチンABC 南大塚店」におじゃましました。
池袋にも2店舗ありますけど、訪問回数はここが一番多いですね!

続きを読む

tag : 店名.か.き.キッチンABC

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引