fc2ブログ

大好きな朝麺!(鳥取県鳥取市 砂丘そば No.3)

151121sakyu01.jpg
2015/11/21(SAT)
鳥取に来たらここで朝ご飯を食べることが結構多いですねえ。
朝6時半からオープンしていることもありますけど、鳥取らしい味を手軽に楽しめるのも理由のひとつです。
鳥取駅の一階にあるこのお店の名前は「砂丘そば」・・・いかにも鳥取らしい店名です!

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.さ.さ.砂丘そば

今シーズン初のカキフライ(杉並区荻窪 さかもと No.1)

151113sakamoto01.jpg
2015/11/13(FRI)
今夜は荻窪の「さかもと」の暖簾を潜りました。
かなり前のことになりますけど、その頃は荻窪駅の北口と南口に一軒ずつたまに行く店があったんですよ。
北口の店が閉店してしまってからは、どういうわけかこの店からも足が遠のいてしまいました(^^;
ちょうどその頃は荻窪以外で呑むことが多かったですからねえ・・・。
ということで何年かぶりの訪問になります!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.さかもと

ブリカマ塩焼き(築地市場 米花 No.83)

151109yonehana01.jpg
2015/11/09(MON)
時折小雨がパラついてましたが、暖かな朝でした。
やはり15度あると違いますねえ!
そんな中、週明けの築地ご飯は「米花」でいただきます。
今朝のおまかせはこんな感じ・・・ボリューム満点ですよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

今夜の〆は牛丼!(鳥取県鳥取市 たくみ割烹店 No.1)

151120takumi01.jpg
2015/11/20(FRI)
過去に何度も来ている鳥取ですが、この「たくみ割烹店」にはランチで一度おじゃましただけなんですよ。
ということで夜は初訪問になりますね!

続きを読む

tag : 店名.た.た.たくみ割烹店

カニまみれ(鳥取県鳥取市 味暦 あんべ No.1)

151120anbe01.jpg
2015/11/20(FRI)
鳥取で冬の味覚の王様と言えば、やっぱりカニでしょうね(^^)
今年の解禁日は11月6日でした。
オスの松葉ガニは年明けの3月20日までですけど、メスの親ガニは確か年内が漁期なんですよね。
セコガニ、香箱ガニ、セイコガニ・・・地方によって色々と呼び名はありますけど、
山陰地方では親ガニですね!
今夜はこれで美味しい酒をいただきたいと思います(^^)

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.味暦あんべ

「タレ」と「つゆ」(築地市場 天房 No.8)

151107fusa01.jpg
2015/11/07(SAT)
土曜日の築地市場・・・最初に買い物をするか、朝ご飯を食べるか、毎回悩みますねえ(^^;
今朝は買いたい魚がほぼ決まっていたので仲卸エリアに直行したんですが、
やっぱりあれもこれもと見て歩くと結構時間がかかります(笑)
急いで魚がし横丁に来てみるといつもの大混雑が始まってましたね(^^;
天房」に5分ほど並んだだけで入れたのは運が良かったんでしょう!
マグロぶつと天ぷらが両方付いてくるまぐろ定食のつもりだったんですが、すでに売り切れてました(^^;
で・・・注文したのは天丼(1,200円)です。

続きを読む

tag : 店名.た.て.天房

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.82)

151104yonehana01.jpg
2015/11/04(WED)
自宅を出た時の気温は10度・・・少し肌寒く感じました。
日中は暖かくなるそうですけど、いよいよ秋本番って感じですね!
さて、本日も築地市場の「米花」で朝のおまかせ定食をいただきますよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

塩味はダメ~!(豊島区西池袋・古都台南担担麺 No.2)

151025koto01.jpg
2015/10/25(SUN)
久しぶりに池袋の「古都台南担担麺」におじゃましました。
店の方はたぶん全員台湾の方だと思いますが、お客さんもほとんどが日本人じゃありませんね。
雰囲気もあちらっぽいので、東京にいながら目も耳も鼻も舌も台湾を味わえる店なんですよ~!

続きを読む

tag : 店名.か.こ.古都台南担担麺

海鮮丼(築地市場 米花 No.81)

151031yonehana01.jpg
2015/10/31(SAT)
土曜日の築地市場の混雑は何度も書いてますが、この日も凄かった~(^^;
場内の「米花」もそろそろ営業終了って雰囲気でしたけど、
調理場のカズオさんが「大丈夫、何か作るよ~」ってことだったのでおじゃましてみることに。
出てきたのは海鮮丼でした。
先日朝のおまかせで食べてますけど、これは正規メニューとの中間って感じですね。
見栄えのするアワビとかボタンエビはのってませんでしたけど、
その分一品ずつのボリュームが凄いことになってます!
米花でおまかせ以外を食べるのは久しぶりですねえ。
そしてビールも結構ごぶさたしてました(笑)
やっぱりこれがあると落ち着きますよ~♪

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

山かけ(築地市場 米花 No.80)

151030yonehana01.jpg
2015/10/30(FRI)
昨日に比べると少し暖かさを感じる朝でした。
築地市場の場内で買い物を済ませてからおじゃましたのは「米花」です。
メインはまだ出てきていませんけど、時間がないので食べ始めることにしますよ~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

スパイシーだけど優しさもある香りに包まれて!(千代田区神田佐久間町河岸・Aarti No.2)

151117aarti01.jpg
2015/11/17(TUE)
秋葉原の神田川沿いにある「アールティ」におじゃまするのはずいぶん久しぶりになります。
今夜は友人と一緒に三人でおじゃましました!
最後の訪問がいつだったのかも思い出せませんけど、
このメンバーで食事をするのは何年ぶりになるんだろう・・・。
予定していた店にフラれ、神田で一軒寄ってきたので本日の二軒目になります。

続きを読む

tag : 店名.ABC.A.Aarti

やっぱり酒があるとひと味違います(築地市場 寿司大 No.45)

151102sushidai01.jpg
2015/11/02(FRI)
久しぶりに築地市場の「寿司大」へおじゃましました。
築地をウロウロしていると、仲卸エリアとか魚がし横丁でお店の方とよく会うんですよ。
毎回「そのうちね~」と言ってるんですけど、
オオカミ少年にならないように今朝は気合を入れてやって来ました!
最近は仕事中に抜け出してくることが多かったので、お酒を呑むのはずいぶん久しぶりのような気がします。
やっぱり個人的に寿司屋と酒は切り離せませんねえ(^^)
今回はブリからスタートしました!
寿司大では白髪ネギを芯にしてクルっと巻いたスタイルで出てきます。
一口でパクリと食べないとネギがズルズルと引きずられるので注意しなきゃいけません(^^;
本格的に脂がのってきましたが、刺身で食べるならこのくらいが一番好きです!

続きを読む

tag : 店名.さ.す.寿司大

鶏肉オイル焼き(築地市場 米花 No.79)

151029yonehana01.jpg
2015/10/29(THU)
昨日は夏日だったんですけど、今日は秋の気候に戻りましたね。
天気予報では夜半の雨が少し残るかも・・・ってことでしたので、
一応折りたたみ傘を持って築地市場にやって来ました。
まさかこの後実際に使うことになるとは思いませんでしたけどね(^^;
おじゃましたのは休市明けの「米花」です!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

サトイモの煮っころがし(作ってみたよ! 煮物 No.13)

151108satoimo01.jpg
2015/11/08(SUN)
今日はサトイモの煮っころがしを作ってみました。
「田楽」もいいし「きぬかつぎ」も美味しいですけど、たまにこっくりとした煮物も食べたくなりますよね。

続きを読む

色は黒いけど辛くはないよ(築地場外市場 多け乃 No.5)

151024take01.jpg
2015/10/24(SAT)
築地の場外市場で串かつを食べた後、呑み足りないのでやってきたのは「多け乃」です!
とりあえず四合ビンを出してもらって友人のなべひろさんと乾杯~(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.た.多け乃

海鮮丼(築地市場 米花 No.78)

151027yonehana01.jpg
2015/10/27(TUE)
昨日「魚が少ないんだよねえ」って聞いてましたから、
今日はもしかしたら焼き鳥かもと思って築地場内の「米花」にやって来ました。
で・・・出てきたおまかせです!
魚が少ないなら少ないなりになんとかするのが築地のお店なんですよね。
今朝のおまかせは海鮮丼でしたよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

優しい味に変わってた(台東区浅草 水口 No.2)

151103mizuguchi01.jpg
2015/11/03(TUE)
浅草合羽橋の道具屋街はたまに来ることがありますけど、今日は久しぶりに雷門まで足を延ばしました!
以前からちょっと気になっていた店には行列ができていたのであきらめましたが、
せっかく浅草まで来たので軽く呑んでいくことにしましょう!

続きを読む

tag : 店名.ま.み.水口

サクサクはないけど美味しいよ(築地場外市場 鳥藤分店 No.6)

151024torito01.jpg
2015/10/24(SAT)
築地場外市場の「鳥藤分店」に友人のなべひろさんと一緒におじゃましました。
なべひろさんは場内ですでに朝ご飯を食べていたんですが・・・付き合ってくれましたよ(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥藤.鳥藤分店

山かけ(築地市場 米花 No.77)

151026yone01.jpg
2015/10/26(MON)
週明けの築地ご飯はやっぱり魚が食べたいなあ・・・ってことで場内の「米花」へ!
皿が目の前に置かれるまでおまかせの内容がわからないので、ドキドキしながら待ってました(笑)
やったね~!
今日は山かけ・・・すりおろしたヤマイモがマグロの赤身にタップリとかかってます。
トロロが大好きなのでうれしいですねえ(^^)
ダシでのばしたトロロ汁、玉子を落とした月見も美味しいですけど、
マグロと一緒だとワンランク上の料理になるような気がします。
写真を撮ろうと思って醤油を少しかけました!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

昼呑みは想定外に酔っぱらう(豊島区西池袋・ふくろ No.3)

151025fuku01.jpg
2015/10/25(SUN)
日曜の昼過ぎ、池袋にある「ふくろ」の暖簾を潜りました。
中に入るとほぼ満員・・・しかもオッサンだらけ(笑)
やっぱりここは呑兵衛の天国ですね(爆)
一時期中休みがあったんですが、今回それが撤廃されてました!
伝票の切り替えでオーダーできない時間が少しありますけど、
事前に教えてくれますからそれを見越して注文すればOKです(^^)

続きを読む

tag : 店名.は.ふ.ふくろ

今日の一番、カツオとサワラ・・・甲乙つけがたし(築地市場 寿司大 No.44)

151015dai01.jpg
2015/10/15(THU)
このところ寿司が食べたくてしょうがなかったので、築地市場の「寿司大」にチャレンジしてみました。
今日は珍しく人が少なかったです!
ちょうど東日本大震災が発生する前の土曜日みたいな混み具合でしたねえ。
4時くらいに来た人は一巡目、開店ちょっと過ぎに来た人は二巡目って感じでした。
真顔で「調子悪いの?」って心配されましたけど、
今回も徹夜作業の休憩時間に来たので酒は呑めません(^^;
仕事ですからしょうがないですよね。
並んでいる間に何を食べるかだいたい決めていたんですけど、最初ににぎってもらったのはカツオです!
食べた瞬間はカツオだとは思えませんでした。
口の中で脂がとろけるので食感はマグロの大トロを食べているみたいです!
中途半端な戻りガツオはあまり好きじゃないんですけど、これは素晴らしく美味しかったですね(^^)

続きを読む

tag : 店名.さ.す.寿司大

サワラ西京焼き(築地市場 米花 No.76)

151020yonehana01.jpg
2015/10/20(TUE)
築地市場の朝ご飯で、魚を食べたくなったら場内の「米花」におじゃますることが多いですねえ。
おまかせなので出てくるまで魚の種類、「焼き」か「煮」か「刺身」なのかもわかりませんけど、
それもまた楽しみのひとつなんですよ!
たまに魚じゃないこともありますけどね(笑)
今朝は・・・焼き魚が出てきました~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

〆の一品はご飯抜き(豊島区南池袋・浅野屋 本店 No.3)

151025asa01.jpg
2015/10/25(SUN)
今日は池袋駅前の「浅野屋 本店」におじゃましました。
この店のある東口にはあまり用がないので、久しぶりの訪問になりますね。

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.浅野屋

いつもと違うぞ、この食感(築地市場 やじ満 No.21)

151106yajima01.jpg
2015/11/06(FRI)
日増しに日の出の時間が遅くなってきたので、築地市場に着いてもまだ真っ暗・・・。
でも市場ですから、いつもと変わらないにぎやかさがすでに始まってますよ~!
そんな中、今朝は魚がし横丁の「やじ満」へおじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

マグロ刺身(築地市場 米花 No.75)

151019yonehana01.jpg
2015/10/19(MON)
台風が2つ日本に向かって来ているので、今週は九州と太平洋側の魚は少ないんでしょうねえ。
なんて思いながら今朝も築地市場にやって来ました。
仲卸をチラッと覗きましたが魚は結構ありましたねえ・・・値段までは詳細に確認しませんでしたが(^^;
さて週明けの今朝は「米花」で朝ご飯をいただきます。
おまかせはマグロの赤身でしたよ~!
先週も同じおまかせを食べているのでアップするのはやめておこうと思ったんですが、
まあ・・・色々と大人の事情がありますからね(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

怪しいけど美味しい(豊島区池袋・ブーミン No.2)

151009boomin01.jpg
2015/10/09(FRI)
金曜の夜でしたけど、まあなんとかなるんじゃないかなあと思って、
池袋の「ブーミン」にやって来ました。
怪しげな外観に怯みながらドアを開けると・・・なんと予約で満席、これは完全に想定外です(^^;
「え~、せっかく来たのに~」と言ってみると、
1時間だけの時間制限で良かったらと招き入れていただきました(^^)

続きを読む

tag : 店名.は.ふ.ブーミン

焼き鳥(築地市場 米花 No.74)

151014yonehana01.jpg
2015/10/14(WED)
昨日は仕事の関係で築地に来る時間が遅かったんですよ。
混みあっている店を避けて魚じゃないものを食べてしまったんですが、今朝は魚を求めて「米花」へ!
でも・・・おまかせは魚系じゃありませんでしたねえ(^^;
まあ、こんなこともありますよ(笑)
今日はみそ汁も漬物も最初から揃って完璧だと思ったら、ご飯が出てきませんでした(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

〆のご飯もツマミになる(練馬区豊玉北・やまの No.4)

151003yamano01.jpg
2015/10/03(SAT)
西武池袋線の練馬駅周辺には昼呑みできる店が結構あるんですけど、
今日はラーメン屋の居酒屋使いで軽く一杯~(^^)
おじゃましたのは約1年ぶりになる「やまの」です!

続きを読む

tag : 店名.や.や.やまの

マグロの赤身は醤油とソース(築地場外市場 衣家 No.1)

151024koromo01.jpg
2015/10/24(SAT)
ちょうど1週間前、築地場外市場にオープンしたばかりの店におじゃましました。
晴海通りから築地西通りを少し入った左手にある「衣家(ころもや)」です。
もちろん私がそんなニュースを知っているはずもありませんから、
友人のなべひろさんに連れてきてもらいましたよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.か.こ.衣家

チャーハンで呑む(築地場外市場 幸軒 No.9)

151010saiwai01.jpg
2015/10/10(SAT)
今日は築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
すでに営業は終了してましたが、
ちょうど表にいたご主人に「奥が空いてるよ~」と入れてもらいましたよ(^^)
先日から始めたから揚げの売れ行きが気になっていたんですが、
カウンターに座った時ちょうど揚げていたので今日も売る気満々なんですね!
ビールのツマミに熱々の揚げたてを出してもらいました。

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引