fc2ブログ

チャーシューエッグ定食(築地市場 八千代 No.3)

141028yachiyo01.jpg
2014/10/28(TUE)
今朝は築地市場・場内の魚がし横丁にある「八千代」におじゃましてきました。
相変わらず隣の大人気寿司屋に出来ている行列は半端ないですねえ(@_@;
と思いながら店内に入ると・・・あらら、ここもほぼ満員じゃないですか。
かろうじて一つだけ空いていた席に座ることができたのはラッキーでしたね(^^)

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.や.や.八千代

オム巻きもサンドイッチもビールのツマミ(台東区浅草 デンキヤホール No.2)

141019denki01.jpg
2014/10/19(SUN)
浅草散歩の途中、千束通りにある「デンキヤホール」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.た.て.デンキヤホール

寒い朝は熱々スープで温まる(築地市場 鳥藤場内店 No.3)

141027tori01.jpg
2014/10/27(MON)
日中はまだ過ごしやすいですけど、早朝は結構寒いです。
今朝は温かい汁物が食べたいなあと思って、築地市場にある「鳥藤(とりとう)場内店」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥藤.鳥藤場内店

シメサバNo.1(中央区築地 はなふさ No.6)

141024hana01.jpg
2014/10/24(FRI)
金曜日ということもあり一軒目にフラれ、それならばとやってきたのは築地7丁目にある「はなふさ」でした。
意外に空いていてすんなりと入ることが出来たんですが、
金曜日はどこかで呑んだ後の二次会か三次会のお客さんが多いので、
混みあうのはもっと遅い時間なんでしょうね。

続きを読む

tag : 店名.は.は.はなふさ

秋の空と酒呑み百態(台東区浅草 ニュー浅草 本店 No.1)

141019asa01.jpg
2014/10/19(SUN)
秋晴れの日曜日、やってきたのは浅草です。
スカイツリーの雄姿が目の前に・・・オープン直後に行ったきりなんですよね(^^;

続きを読む

tag : 店名.な.に.ニュー浅草本店

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.36)

141024yone01.jpg
2014/10/24(FRI)
あわよくば寿司・・・とかすかな期待を胸に築地市場にやってきたんですが、
やはり行列にはね返されてちゃいましたね(^^;
仕事の疲れが一気にド~ンと出てきたので、一度退却して少し仮眠してから出直してきました。
一応寿司行列を確認してみたんですが、たぶん3時間待ち(@_@;・・・もちろん素通りです!
ということで今日の朝ご飯は久しぶりにおじゃまする「米花」でいただきます。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

絶品の鶏料理で酔っぱらう 後編(練馬区豊玉北・鳥長 No.1-後編)

141022tori09.jpg
2014/10/25(FRI)
練馬の「鳥長」、後編のスタートは鳥わさから!
(※前編はこちらからどうぞ)
ご主人が下ごしらえしているのを友人が見て、「食べる」と言ったら出てきました(^^)
確かムネ肉って言ってたような気がしますが、記憶が怪しいので・・・(笑)
軽く湯霜になってるので、そこに醤油ダレが絡むんですよね!
上品にワサビをチョンとのっけて食べましたけど、醤油に溶けばまた別の味わいがあったかも。
一見さっぱりしているような感じですけど、食べてみると濃厚なうまみが広がっていきました。

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥長

絶品の鶏料理で酔っぱらう 前編(練馬区豊玉北・鳥長 No.1-前編)

141022toricho01.jpg
2014/10/25(FRI)
あいにくの雨で足元が悪い中、今夜は練馬の「鳥長」におじゃましました。
駅からは少し距離がありますけど、連日お客が押しかける超人気店なんですよね!
今日は常連の友人に連れてきてもらいました(^^)
この画像は帰る時に撮ったんですが・・・長の文字が欠けてますね(^^;
さすが酔っ払いだなあと自分で自分に感心してしまいました(笑)

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥長

油そば(築地場外市場 幸軒 No.3)

141019saiwai01.jpg
2014/10/19(SUN)
日曜なので築地市場は休市ですけど、場外には営業している店がたくさんあります。
観光客の方も多いので結構混みあってます。
そんな中、私がおじゃましたのは「幸軒」でした!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

土曜の午後は昼酒タイム(中央区築地 文化人 No.1)

141018bunka01.jpg
2014/10/18(SAT)
東銀座にある「文化人」におじゃましました。
以前築地7丁目にあった「土星庵」という蕎麦屋が前身だったと思いますが・・・違ったかな(^^;
お店はちょうど銀座と築地の境目あたりにあるので、土曜日の午後は人通りもまばらですね。

続きを読む

tag : 店名.は.ふ.文化人

バランス(豊島区南大塚・鳴龍 No.3)

141015naki01.jpg
2014/10/15(WED)
今日のランチは久しぶりに大塚の「鳴龍」へ!
開店時間に合わせておじゃましたんですが、すぐに満席になってしまいました。
駅からは少し離れているんですけど、美味しいものは人を魅了しますからね(^^)

続きを読む

tag : 店名.な.な.鳴龍

赤身の実力(築地市場 寿司大 No.29)

141018dai01.jpg
2014/10/18(SAT)
休みの前日、酔っ払って気持ちよく寝てたら、仕事の電話で起こされてしまいました(^^;
終電には間に合わないので眠い目をこすりながらタクシーで出動・・・サラリーマンは辛いです。
でも予想より短時間で終わったので、築地市場の「寿司大」で朝ご飯を食べていくことにしました(^^)
今朝は白子焼きからスタート!
ホントは二つで一人前なんですが、半分の一つで出してもらいました。
スダチをしぼって、塩をチョンとつけていただきます。
う~ん、美味しいです~♪
口に入れたら一瞬で溶けちゃいましたね。
やっぱり一人前出してもらえばよかったなあとちょっぴり後悔(^^;

続きを読む

tag : 店名.さ.す.寿司大

三つの福(豊島区西池袋・三福 No.1)

141014sanpuku01.jpg
2014/10/14(TUE)
今夜は池袋の西口駅前にある「三福」におじゃましました。
やきとんがメインの大衆酒場です!
仏教用語にも三種の善いことを行う三福があるんですが、
こちらは雰囲気、料理、料金の三福かな(笑)
おじゃましたのは5時ちょっと前でしたけど、
3時からオープンしているので暗くなるまで待てないお客さんが一杯~!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.三福

十三夜(作ってみたよ! 和菓子/洋菓子 No.4)

141017jusan01.jpg
2014/10/17(FRI)
9月19日は十五夜でしたが。今日10月17日は十三夜です。
残念なことに今年は両方とも見ることが出来ませんでした(^^;
せめて気分だけでもと思って、一応月見団子を作ってみたんです。
十三夜ですから十三個ですね!

続きを読む

人形町界隈利き歩き(都内某所 No.4)

141011ningyou01.jpg
2014/10/11(SAT)
日本橋人形町で開催された「人形町界隈利き歩き」に呑み友と一緒に参加してきました。
全国13の蔵元が自慢の日本酒を携えて人形町界隈に集合、
会場となったお店のツマミも食べられるというステキなイベントなんです。
午後二時半に「きく屋はなれ」からスタートしました。

続きを読む

tag : 店名.た.と.都内某所

まぐろづくし丼(築地場外市場 河岸頭 No.6)

141011kashi01.jpg
2014/10/11(SAT)
三連休の初日、ランチを食べようと築地場外の「河岸頭」におじゃましました。
行列必死の有名店なので、最近は足が遠のいていたんですよね(^^;
今日は常連の友人二人にくっついてきました。

続きを読む

tag : 店名.か.か.河岸頭

朝ご飯は天丼でした(築地市場 天房 No.6)

141011ten01.jpg
2014/10/11(SAT)
土曜日で大混雑している築地市場の魚がし横丁を歩いていたら、
ちょうど朝ご飯を食べ終えてお店から出てきた友人に遭遇(^^)
久しぶりに会ったので、引き続き私の朝ご飯パートナーになってもらいました(^^;
おじゃましたのはタイミングよく空席の出来た「天房」です!

続きを読む

tag : 店名.た.て.天房

黄身の魅力!(練馬区貫井・川名 No.1)

141009kawana01.jpg
※閉店
2014/10/09(THU)
西武線中村橋から商店街を北に向かって3分ほど歩きました。
今夜は吉田 類さんの酒場放浪記にも登場してた「川名」におじゃまします。
何度か来てるんですけど、前回の訪問からは1年以上経ってしまいました(^^;

続きを読む

tag : 店名.か.か.川名

常習性あり!(中野区新井・松壱 No.2)

141008matsu01.jpg
※2016年3月閉店
2014/10/08(WED)
名古屋が発祥の玉子とじラーメンが食べたくて、西武新宿線の新井薬師前駅に降り立ちました。
目指したお店は「松壱」、駅から歩いて5分くらいでしょうか。
黄色の電飾看板は玉子をイメージしてるんでしょうね!

続きを読む

tag : 店名.ま.ま.松壱

親子丼(作ってみたよ! 丼もの No.3)

141006oyako01.jpg
2014/10/06(MON)
親子丼が食べたい・・・それも関東風じゃなく関西風のドロドロ親子丼~!
そう思い始めたらどうにも我慢が出来なくなってしまいました(^^;
ということでいつものように出来上がりから。

続きを読む

ニンニクはほどほどに!(練馬区貫井・似星 No.4)

141007nibo01a.jpg
2014/10/07(TUE)
会社帰りの呑みの〆に、練馬の「似星」へ足が向いてしまいました。

続きを読む

tag : 店名.な.に.似星

コナモンで〆る(大阪市中央区千日前 光光食堂 No.2)

140927koukou01.jpg
※2017/03/25閉店
2014/09/27(SAT)
今回の大阪、最後に訪問したのは千日前にある韓国居酒屋「光光食堂」です。

続きを読む

tag : 店名.か.こ.光光食堂

今夜もなにわフレンチを!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.12)

140927begin01.jpg
2014/09/27(SAT)
二晩続けて大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました(^^;
昨夜、おなか一杯になってしまったので食べられなかった料理に未練があったんです(笑)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

土曜の築地、三人目合流(築地場外市場 多け乃 No.2)

141004takeno01.jpg
2014/10/04(SAT)
やっぱりアラ煮が食べたいと言う友人の言葉で、
築地場外の「多け乃(たけの)」にやって来ました(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.た.多け乃

土曜の築地、二人目合流(築地市場 魚四季 No.1)

141004uoshiki01.jpg
2014/10/04(SAT)
友人と一緒に築地場内から場外へ移動して、とあるお店の前までやって来ました。
引き戸を開けて店内に入ろうとした瞬間、
出てきたのはなんと久しぶりにお会いする友人じゃないですか(^^)
せっかくなので、一杯呑みたいですけど店内はほぼ満員・・・(^^;
ということで、市場のはずれにある「魚四季(うおしき)」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.あ.う.魚四季

土曜の築地、一人目合流(築地市場 磯野家 No.3)

141004isono01.jpg
2014/10/04(SAT)
土曜日の築地市場はただでさえ大混雑なのに、やってきたのは10時45分・・・出遅れです(^^;
どこか入れるところがあるだろうと思ってたんですが甘かったですねえ。
魚がし横丁をあっちへウロウロ、こっちへウロウロ・・・(笑)
そんな中、同じように難民になっていた友人とバッタリ遭遇したので、
ここなら大丈夫だろうと思った「磯野家」にご一緒していただきました。

続きを読む

tag : 店名.あ.い.磯野家

コーヒーだけのはずが・・・(大阪市浪速区敷津東 カイノ珈琲工房 No.1)

140927kaino01.jpg
2014/09/27(SAT)
この日はとても暑かったので、
大阪・木津卸売市場の中にある「カイノ珈琲工房」で一休みしていくことにしました~!

続きを読む

tag : 店名.か.か.カイノ珈琲工房

大阪市場めし(大阪市浪速区敷津東 三ツ輪 No.4)

140927mitsuwa01.jpg
2014/09/27(SAT)
昨日来たばかりの大阪・大国町の木津卸売市場ですが、今日も足が向いてしまいました(^^)
そしてこれまた昨日と同じ「三ツ輪」におじゃまします!

続きを読む

tag : 店名.ま.み.三ツ輪

落ち着く空間(豊島区池袋・鳥いち No.1)

140920tori01.jpg
2014/09/20(SAT)
何時も賑わっていて人が多い池袋ですが、駅から5分も歩くと喧騒がうそのように静まり返ってます。
今夜はその一角にある「鳥いち」におじゃましてみました。

続きを読む

tag : 店名.た.と.鳥いち

バックビンテージの実力(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.11)

140926begin01.jpg
2014/09/26(FRI)
まだ空には明るさが少し残っていますけど、ネオンが点灯し始めると大阪・心斎橋の夜が始まります!
久しぶりに「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
毎回その料理の美味しさに驚かされますけど、今夜はどんな料理が待っていてくれるのか楽しみですねえ。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)