fc2ブログ

ハモ皮ざくざく(作ってみたよ! 和え物 No.7)

151001hamo01.jpg
2015/10/01(THU)
今夜のツマミはハモ皮ざくざく・・・ハモの皮ときゅうりの和え物ですね!
そろそろシーズンが終わろうとしているハモですが、
身はもちろん美味しいですけど皮も美味しいのです(^^)
その皮をきゅうりもみと混ぜて三杯酢をかけただけの簡単な和え物なんですが、
後を引く美味しさがあって大好きなんですよ。

続きを読む

スポンサーサイト



ラー油和え(作ってみたよ! 和え物 No.6)

150415rar01.jpg
2015/04/15(WED)
ラー油って色々種類がありますよねえ!
唐辛子に熱したごま油をかけてから寝かせるだけなので、以前はよく自作してました。
最初は無理して高いごま油を使ってたんですけど、
加熱すると香りが飛んでしまうので安いのを使ってもあまり変わりませんでしたね(^^;
一時期食べるラー油が人気でしたが、今はブームも下火になってしまった感があります。
今日は久しぶりに美味しいラー油が手に入ったので、ちょっと和え物を作ってみました。

続きを読む

玉子焼き和え(作ってみたよ! 和え物 No.5)

141221tama01.jpg
2014/12/20(SAT)
今夜は築地で買ってきた玉子焼きを使って和え物を作ってみました。

続きを読む

イクラ黄身和え(作ってみたよ! 和え物 No.4)

141113ikura01.jpg
2014/11/13(THU)
今夜の肴はイクラです!
先日築地から買ってきた筋子を2種類の漬け方で仕込んでおきました。
醤油と煮切った酒で漬けるのは定番ですよね。
ご飯にタップリとかけてイクラ丼で食べると美味しいです!
個人的にそう思うだけなのかもしれませんけど、醤油漬けってお酒よりご飯が合いますよね。
残りの半分は塩で漬けたんですが、お酒にはこっちの方がピッタリな気がします。

続きを読む

みょうがの和え物(作ってみたよ! 和え物 No.3)

140827myouga01.jpg
2014/08/27(WED)
みょうがを食べると物忘れがひどくなるって言いますよね(^^;
昔はそんなことは迷信だと思っていましたが、最近思い当たることがたびたびあります。
あ~、それはみょうがじゃなくて歳のせいか(笑)

続きを読む

バター納豆(作ってみたよ! 和え物 No.2)

140720butter01.jpg
2014/07/20(SUN)
バター・・・好きです~!
今回はちょっと奮発して、フランス・BORDIER(ボルディエ)のバターにしました。
ちょっと高いですけど、一度に全部食べてしまうわけじゃありませんからね(^^;
フランスのバターはDOUX(無塩)が多いですけど、これはDEMI-SEL(有塩)なんです!

続きを読む

フライングだけど、桃の節句は貝で呑む!(作ってみたよ! 和え物 No.1)

140302momo01.jpg
2014/03/02(SUN)
3月3日は上巳(じょうし)の節句、3月最初の「巳」の日になります。
旧暦では4月初旬なので、桃の花が咲く時期であることから「桃の節句」とも言われますね。
当日は夜も仕事なので、一日早いのですが・・・。
オッサンにはあまり関係のない日ですけど、
せっかくなのでお酒のツマミの雰囲気をいつもとは少し変えてみました(^^)

続きを読む

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR