fc2ブログ

初秋の美味しさ(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.27)

170914begin01.jpg
2017/09/14(THU)
今回の大阪出張は毎日何時に仕事が終わるのかわからない状況だったので、
どこでもいいので空いている店で一杯やろうと思っていたんですよ。
でもだめもとで「なにわフレンチびぎん」電話してみると、
台風が近づいている影響なのかなんとか入れるということだったので、
約4ヶ月半ぶりにおじゃますることができました(^^)

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

山菜のホロ苦さが美味しい(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.26)

170429naniwa01.jpg
2017/04/29(SAT)
今夜は大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
ゴールデンウィーク初日の祝日なので休みだろうなあと思いながら電話をしてみると、
「やってますよ~」とのことだったんです(^^)
本日のおすすめを少しずつ盛り合わせにしたカルパッチョからスタートしますよ~!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

坂越のカキ・・・最高でした!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.25)

170217naniwa01.jpg
2017/02/17(FRI)
先月来たばかりの大阪ですけど、今月も出張でやって来ました。
せっかくのチャンスなので仕事を速攻で終わらせて「なにわフレンチびぎん」におじゃまします!
カウンターが満席だったので前回に引き続き小上がりに案内されましたが、
とりあえず無事に座ることができてホッとしました~!
メニューをしばらくの間見てたんですが、あれも食べたいこれも食べたいってことで、
結局いつものように少しずつおまかせで出してもらうことに。
今夜は6種類・・・豪華版ですよ~!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

極上の白子に酔いしれた夜(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.24)

170122begin01.jpg
2017/01/21(SAT)
今夜は大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
久しぶりに会う友人と待ち合わせていたんですが、時間になっても一向に姿を見せません(^^;
しばらくはおとなしく待ってたんですが・・・ビール一杯くらいならフライングしてもいいでしょうね(^^)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

豪華なベーコンエッグ(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.23)

160923begin01.jpg
2016/09/23(FRI)
大阪に来ると行きたい店がたくさんあるんですよねえ。
個人的定番の中から選んでもなかなか絞りきれないので、未訪問店の数が一向に減りません(^^;
でもとりあえずここだけは行かなきゃって店は外すわけにはいきませんよね。
ということで今夜は「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
とりあえずすぐに出てくる料理を軽めにお願いしてみると、刺身系が三皿出てきました。
まず最初はハモからになります!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

灯台もヤイトも美味しいです!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.22)

160429begin01.jpg
2016/04/29(FRI)
大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
ちょうどGW・・・前夜は満席だったらしいですけど、
今夜は祝日ってことも影響したのかすんなりと入ることが出来ましたよ~(^^)
ちょっとおしゃれなこの画像からスタートです!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

春の昼呑みびぎん!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.21)

160320begin01.jpg
2016/03/20(SUN)
大阪の「なにわフレンチびぎん」から「20日の春分の日は店を開けまっせ~」とメールが来ました。
日曜営業がたまにあるんですけど、まさにこの日がそうでしたね!
いつもよりオープンが3時間ほど早いだけの通常営業とのことだったんですが、
この日に合わせた特別料理が用意されているみたいなので楽しみです!
最初に出てきたのはサワラの炙りカルパッチョでした。
釧路産の釣りもので、神経〆になってます。
少し分厚く切ってありますけど、食べてみるとちょうどいい食感なんですよ(^^)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

記念すべき第50回ワイン会(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.20)

151122begin01.jpg
2015/11/22(SUN)
大阪の「なにわフレンチびぎん」で不定期に開催されているワイン会ですけど、
今回は記念すべき第50回なんですよ!
これはぜひとも参加したいですねえ・・・ということで、ちょっとスケジュールを調整しました(^^)
今回いただいたワインはこの5本・・・どれも美味しかったですね~。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

玉子は全部で3種類(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.19)

150925naniwa01.jpg
2015/09/25(FRI)
2週続けて大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃまするjことができました(^^)
間にシルバーウィークを挟んでますからメニューが少し変わっていましたが、
とりあえず最初は初玉子とイクラの盛り合わせを選んでみました。
いつも思うんですが、初玉子の上にパラリとふりかけてある塩の加減がとてもいい感じなんですよ。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

秋ハモの美味しさ(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.18)

150917begin01.jpg
2015/09/17(THU)
いつも仕事が終わった頃には店が閉まってるんですよねえ・・・(^^;
このところ何度か涙を飲んでいた大阪の「なにわフレンチびぎん」ですが、
今夜は予定より早く解放されたので久しぶりにおじゃますることができました!
最初は長野・開田高原から直送されてきたトウモロコシの画像から。
生でそのままいただくと甘みをしっかりと感じますけど、
ただ甘いだけじゃなく旨みもしっかりと潜んでました。
火を通すとこの甘みはどうなるんでしょうねえ。
もっと甘みが出るのか、それともトウモロコシらしい味になるのか・・・食べ比べをしてみたかったです!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

フワフワにKO!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.17)

150807begin01.jpg
2015/08/07(FRI)
今月も大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃますることができました。
この日の大阪はとにかく暑かったです(^^;
夕方になってもその蒸し暑さに変わりはなく、冷えたビールがやけに美味しかったですねえ!
その後はこんなラインナップでした。
上段は2杯呑んだスターターのエーデルピルス、そしてイタリアのSAN PIETRO CUSTOZA 2012。
下段の白は確か前回も呑んだ南アフリカのシャルドネワイン、Glenelly 2013。
最後はとても飲み口の良かったChateau Belveze Malepere。
Malepereと書いてありますから、産地はフランス南部ランドッグでしょうかね。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

カニが・・・凄かった!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.16)

150703begin01.jpg
2015/07/03(FRI)
今夜は久しぶりに大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
いつものように料理とワインはおまかせにしましたが、
このイサキの卵の煮つけだけはリクエストして出してもらいました(^^)
イサキの白子はプリン体が多いので食べちゃダメなんですが、真子は大丈夫だと思います(^^;

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

最高のケンケン!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.15)

150428begin01.jpg
2015/04/28(TUE)
7~8年前は日帰りも含めると出張で年に50回以上大阪に来てたんですよ。
さすがにそのペースには及びませんが、最近また大阪の出張が増えてきました。
でも日帰りとか夜間作業が多いので、疲れがなかなか取れないんですよねえ(^^;
ということで今回の出張は、「なにわフレンチびぎん」でリフレッシュさせてもらいます!
最近は不定期で開催されるイベントへの参加が2回ほど続いたので、
通常営業時の訪問は久しぶりになりますね。
今夜はこの黄色の花が待っていてくれました。
料理のあしらいとして出てきたんですが、キンギョソウって言ってたかなあ。
そういわれればどことなく出目金に似ているような気もしますね(^^)
かわいそうだけどもちろん食べちゃいました~!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

花よりびぎん(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.14)

150405begin01.jpg
2015/04/05(SUN)
半年前に比べると同じ部署の人数が半分以下になってしまったので、
仕事がかなりきつくなっちゃいました(^^;
今回の大阪出張も結構時間的制約が多い内容でしたが、頑張ればなんとかなるものです!
いや・・・頑張ったのは仕事じゃなくてスケジュール調整ですけどね(笑)
今日はその調整した時間を利用して、
なにわフレンチびぎん」で開催された、第49回ワイン会に参加することが出来ました(^^)
今回のテーマはお花見気分の、「花よりびぎん」だそうです。
ワイン会ですけど、とりあえずはビールから(笑)
本日限定の特別メニューに目を通しながら、ゆっくりいただきました!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

ちょい呑み、の、昼飲み(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.13)

150211begin01.jpg
2015/02/11(WED)
久しぶりの大阪です。
今日は「なにわフレンチびぎん」で不定期開催されるイベントに参加することができました。
「ちょい呑み、の、昼飲みびぎん」ってことでしたけど、ちょい呑みじゃ帰れそうにないですね(笑)
飲物は生ビール、スパークリング、白が2種と赤が2種・・・。
そして自家製のサングリアも用意されていましたので生ビール以外は一応全部試してみました(^^)
このサングリアは呑んだ後に柚子の香りをかすかに感じる逸品でしたね!
皮は入れないのがコツなんだそうですが、軽い飲み口でとても美味しかったです。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

今夜もなにわフレンチを!(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.12)

140927begin01.jpg
2014/09/27(SAT)
二晩続けて大阪の「なにわフレンチびぎん」におじゃましました(^^;
昨夜、おなか一杯になってしまったので食べられなかった料理に未練があったんです(笑)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

バックビンテージの実力(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.11)

140926begin01.jpg
2014/09/26(FRI)
まだ空には明るさが少し残っていますけど、ネオンが点灯し始めると大阪・心斎橋の夜が始まります!
久しぶりに「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。
毎回その料理の美味しさに驚かされますけど、今夜はどんな料理が待っていてくれるのか楽しみですねえ。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

初めての座敷で 後編(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.10-後編)

140721begin08.jpg
2014/07/21(TUE)
大阪の「なにわフレンチびぎん」・・・それでは後編の始まりです。
(※前編はこちら)

ここからは肉系を少し頼みました。
リエットです!
手前の白っぽいのはイタリア産の仔うさぎ、奥の黒っぽいのはフランス・バルバリー種の鴨でした。
ややアッサリ感のあるうさぎ、そして濃厚な鴨・・・どちらも美味しかったですねえ。
手前にあるのはエシャレットのピクルス、らっきょうっぽい酸味が心地よかったです!

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

初めての座敷で 前編(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.10-前編)

140721begin01.jpg
2014/07/22(TUE)
今回の大阪出張は珍しく夕方からフリータイムになりました(^^)
もちろん必死になって仕事を終わらせたことは言うまでもありません(笑)
で・・・いつものように「なにわフレンチびぎん」へおじゃましました。
ちょうど友人が大阪に来ていたので付き合ってもらうことに!
本人は仕事だと言い張ってましたけど・・・でも同じ会社の方も一緒でしたから多分ホントなんでしょう(笑)
今夜は5人なので、いつものカウンターじゃなく座敷に座らせてもらいました。
とりあえずビール!(笑)

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

ニシンかまくら焼き(大阪市中央区東心斎橋 なにわフレンチびぎん No.9)

140523begin01.jpg
2014/05/23(FRI)
この一週間は、一日おきに大阪に来ていました(^^;
そのたびにやっぱり東京と大阪は遠いなあと感じますね。
一応今回も仕事が無事に終わったので、「なにわフレンチびぎん」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.な.な.なにわフレンチびぎん

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR