カツカレーの本領発揮(築地市場 小田保 No.24)

2017/09/09(SAT)
土曜日の築地市場、しかもランチタイムに入ったばかりですから混むのは当然ですけど、
魚がし横丁までやって来ると二週間前もすんなり入れた「小田保」に今日も行列がありません!
となれば入るしかありませんよね(^^)
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.お.小田保
旬の魚をツマミにして(築地市場 小田保 No.23)

2017/08/26(SAT)
この日はかなり出遅れて築地市場にやって来ました。
魚がし横丁はどの店も行列ができてたんですけど、
「小田保」の前まで来ると空席があるのが暖簾越しに見えました~(^^)
ただ5分もすると並びができていたので、とてもラッキーだったと思います!
tag : 店名.あ.お.小田保
ケチャップが遅れてやって来た(築地市場 小田保 No.22)

2017/07/07(FRI)
築地市場の「小田保」におじゃましました。
まだそんなに人は多くないですけど、寿司屋には相変わらず行列が出来てますね(^^;
普段は一人で食べることが多い朝ご飯ですけど今日は友人に付き合ってもらいました。
tag : 店名.あ.お.小田保
ワサビが合う(築地市場 小田保 No.21)

2017/04/22(SAT)
築地市場での買い物を終えて場内の魚がし横丁に来てみると、
なんと「小田保」に行列がないどころか、店内には空席まであるじゃないですか(^^)
すぐに行列ができてましたからラッキーだったと思います!
4人席だったので相席になりましたけど、待たないで座れたことが大事なのです。
今日は仕事じゃないのでもちろん呑みますよ~(^^)
tag : 店名.あ.お.小田保
ホタテ二種・・・どちらも美味い(築地市場 小田保 No.20)

2017/04/18(TUE)
今日の朝ご飯は築地市場の「小田保」へおじゃましました。
5時半頃は意外に混んでいるので何度かあきらめたことがあるんですが、
今日は雨も風も強かった影響があるのかすんなりと座ることができました(^^)
tag : 店名.あ.お.小田保
目玉焼きでグレードアップ(築地市場 小田保 No.19)

2017/02/25(FRI)
築地市場・魚がし横丁の8号館で朝ご飯を食べることが多いのですが、今日は6号館へやって来ました。
と言っても、20mほど余分に歩くだけですけどね(笑)
この6号館には人気の寿司屋もあるし、
メディアへの露出度が高い店もあるので早朝から大勢の人で混雑してるんですよねえ。
もちろん朝は時間に余裕がないので狙った店に行列ができていれば即座にあきらめるんですけど、
今朝はラッキーなことに空席がありました(^^)
ということで、おじゃましたのは「小田保」です!
tag : 店名.あ.お.小田保
三つ葉の香りに包まれて(築地市場 小田保 No.18)

2016/10/18(TUE)
未明まで降り続いていた雨も上がって、日中は青空を見ることができそうです(^^)
最高気温の予想は24度・・・昨日より5度くらい高いですねえ。
連日こんな感じで気温が上下しているのはちょっとツライですけど、
しばらくはこんな感じの日が続くんでしょうね。
さて、今日は久しぶりに築地市場・魚がし横丁の「小田保」におじゃましました。
tag : 店名.あ.お.小田保
今回はカツじゃなくオム(築地市場 小田保 No.17)

2016/09/09(FRI)
昨日からカレーが食べたかったので、今朝は築地市場の「小田保」におじゃましました!
偶然ですけど今日はいつも朝ご飯を食べている「米花」のおまかせ定食もカレーだったんですよ(^^;
小田保のカレーはいつでも食べられますが、米花のカレーはタイミングが合わないと食べられません。
でも男子たる者、一度決めたことを簡単に翻してはいけませんよね(笑)
tag : 店名.あ.お.小田保
オムレツのソースはカレー(築地市場 小田保 No.16)

2016/07/22(SAT)
混んでいることを承知で土曜日の築地市場にやって来ましたが、やっぱり凄いことになってましたねえ!
とてもご飯を食べられる状況じゃなかったので、
魚がし横丁でばったり会った友人に付き合ってもらって仲卸エリアをひやかしてみたんですが、
私の財布と折り合いのつく魚を見つけることはできませんでした(^^;
その後やっぱり何か食べたいなあってことで場外と場内をウロウロしてたんですけど、
魚がし横丁の「小田保」の前に来たらタイミングよく三人ほどしか並んでません!!!
といことで迷わずおじゃますることに決めました(^^)
tag : 店名.あ.お.小田保
飾りじゃないよ(築地市場 小田保 No.15)

2016/07/25(FRI)
今朝も築地市場にやって来ましたが、いつもの「米花」じゃなく6号館の「小田保」におじゃましました。
最近は早朝から行列が出来ていることも多いのですが、今日はガラガラでしたよ(^^)
tag : 店名.あ.お.小田保
さらにボリュームアップ(築地市場 小田保 No.14)

2016/06/04(SAT)
土曜日の築地市場は相変わらず混んでましたねえ(^^;
でも今日は仕事が休みなので、酒が呑めるんですよ(^^)
多少の行列は想定内ということでおじゃましたのは「小田保」です。
tag : 店名.あ.お.小田保
フォークからスプーンへ(築地市場 小田保 No.13)

2016/05/18(WED)
自宅を出る時間はちょっと肌寒かったので半袖はやめておいたんですが、日中は暑くなりそうですねえ。
さて、今日の築地ご飯ですけど久しぶりに「小田保」におじゃましてみました。
tag : 店名.あ.お.小田保
貝の旨みを丼で(築地市場 小田保 No.12)

2016/03/04(FRI)
築地市場の魚がし横丁6号館は早朝5時ちょっと過ぎにもかかわらず人があふれてました(^^;
今日は「小田保」におじゃましたんですが、並びにある寿司屋は相変わらずの大行列・・・(@_@;
お馴染みの光景とはいえ、やっぱり寿司の人気は凄いなあとあらためて思いましたねえ。
tag : 店名.あ.お.小田保
カレーな気分(築地市場 小田保 No.11)

2016/01/06(WED)
正月休み明けはカレーでしょう(^^)
築地市場の中でカレーを食べさせてくれる店は何軒かありますけど、
早朝でしかもカツカレーが食べたいとなると店の選択肢は一気に少なくなってしまいます(^^;
本日おじゃましたのはその中の一軒、「小田保」でした!
tag : 店名.あ.お.小田保
軽い食感が美味しいのです(築地市場 小田保 No.10)

2015/10/03(SAT)
土曜日なので築地市場が混んでいることはわかってましたが・・・それにしても人が多いです(@_@;
天ぷらを食べようと思っていったん列の並びに加わったんですけど、どうやら30分以上はかかりそう(^^;
ということで再度魚がし横丁をさまよって、ちょうど列の並びが途切れた「小田保」におじゃましました。
tag : 店名.あ.お.小田保
三つ葉の香り(築地市場 小田保 No.9)

2015/08/19(WED)
今朝は築地市場の「小田保」で朝ご飯です!
ちょくちょくおじゃましてるんですが、記事をアップするのは久しぶりになりますね。
メニューにサンマフライが登場してたんですけど、今日はなんとなく食指が動きませんでしたね。
ということで、注文したのは記事の上では約1年半ぶりのエビ丼でした。
tag : 店名.あ.お.小田保
名前が「上」なら味も「上」(築地市場 小田保 No.8)

2015/06/04(THU)
今朝は築地市場の「小田保」へおじゃましました。
まだ平日の6時前でしたけど、店内に入るとお客さんがかなりいらっしゃいましたね。
夜が明けるのが早くなったので、それに合わせて出足も早くなったんでしょう(^^)
tag : 店名.あ.お.小田保
スプーンじゃなくフォーク(築地市場 小田保 No.7)

2015/03/18(WED)
今朝は築地市場の「小田保」におじゃましました。
右奥に見える人混みですけど、手前が八千代で奥は寿司大の行列です(^^;
朝ご飯を食べ終わって駅に向かう前に寿司大の行列を数えてみましたけど・・・
70人まで数えたところであほらしくなってやめてしまいました(笑)
tag : 店名.あ.お.小田保