ちょっと判断ミスだったかも(台東区浅草 今半別館 No.1)

2015/03/08(SUN)
浅草の「今半別館」におじゃましました。
今半と名乗るすきやきのお店は都内に5軒あり、そのうち3軒が浅草にあります。
創業明治28年の今半本店、そして浅草今半、今半別館ですね。
ちなみに浅草以外には人形町今半と代々木今半があって、
いずれも今半本店から分かれた店ですが今は関係がないそうです。
屋号はその時代で新しい感じを意味する今様(いまよう)の「今」と、
創業者の相澤半太郎氏の「半」から名付けられたそうです。
スローガンは「みち、今だ半ば」・・・深いですねえ。
浅草寺に参拝する人で混雑している仲見世から一筋裏に入ると人の流れがグッと少なくなります。
その中にこの落ち着いた雰囲気が溶け込んでいるんですよねえ。
敷石を歩いて玄関に向かうと、大きな石灯籠と使いこまれた暖簾が出迎えてくれます。
夜は何度か来たことがあるんですが、もちろん自分の金ではありません(^^;
久しぶりに来たので座敷ですき焼きでもと思ったんですが・・・、
自腹じゃなかなかこの暖簾を潜る勇気がありませんねえ(笑)
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.い.今半別館