お知らせ
ご訪問ありがとうございます。
しばらく休載していた当グログですが、
諸事情あってこのお知らせを最後に新しい記事の更新を停止させていただくことにしました。
新しいブログは「旨い料理に旨い酒!」・・・どうぞよろしくお願いいたします。
2017/12/27(WED) 昌
しばらく休載していた当グログですが、
諸事情あってこのお知らせを最後に新しい記事の更新を停止させていただくことにしました。
新しいブログは「旨い料理に旨い酒!」・・・どうぞよろしくお願いいたします。
2017/12/27(WED) 昌
スポンサーサイト
牛スジ煮込み(作ってみたよ! 煮込み No.2)
マグロ刺身(築地市場 米花 No.363)

2017/10/17(TUE)
昼前には止みそうですけど小雨の降りしきる中、築地市場の「米花」にやって来ました。
今朝は12度くらいしかなかったので、3月末くらいから開け放たれていた入口もさすがに閉まってますね。
tag : 店名.や.よ.米花
今日はスッキリ味(築地市場 やじ満 No.44)
残った煮汁に使い道あり(横浜中華街 愛群 No.5)

2017/10/14(SAT)
空模様が怪しいということもあったと思いますけど、この日の横浜中華街は人が少なかったです。
人混みを気にしなくても大丈夫なので歩きやすいのが嬉しいですねえ。
とりあえず買い物を済ませてしまおうと思って関帝廟通りを歩いていたら、
「愛群(あいちゅん)」にいつもの行列がありません(@_@;
珍しいことがあるもんだなあと思いながら一度は通り過ぎたんですが、
このチャンスを逃したら次はいつになるかわからないので慌てて戻って来ました(^^)
tag : 店名.あ.あ.愛群
祝・復活!(築地場外市場 幸軒 No.22)

2017/10/14(SAT)
築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
一週間ほど目の手術で入院していた女将のアヤコさんが退院したということで、
お見舞いも兼ねての訪問です。
「何もやることないから退屈でさあ、テレビばっかり見てた」って言ってましたけど、
目を手術したんだからテレビはダメでしょ・・・(^^;
さて、この日作ってくれたのはナスとニンジンと豚肉の炒めものでした。
大好きな紅しょうがが添えてあるのが嬉しいです(^^)
tag : 店名.さ.さ.幸軒
〆にたどり着く前におなかいっぱい(千代田区神田須田町・呉越同舟 No.2)

2017/10/13(FRI)
今夜は会社の同僚と一緒に秋葉原・肉の万世 本店ビルの地下にある「呉越同舟」へやって来ました。
たまには上層階でステーキとかすき焼きを食べてみたいですけど、
財布の中をチェックしながら、
「このガヤガヤした雰囲気が落ち着くんだよなあ」と強がりを言ってみました(笑)
tag : 店名.か.こ.呉越同舟
冷やし鶏飯(作ってみたよ! 茶漬け No.2)
懐かしい記憶を呼び起こす(築地市場 岩田 No.10)

2017/10/10(TUE)
今朝は築地市場の「岩田」におじゃましました。
岩田には入口が二つあるんですけど、私は表から入って入口に近い席に座ることが多いです。
真ん中あたりから裏口にかけては、
常連の方が座っていらっしゃることが多いので遠慮しちゃうんですよね(^^;
tag : 店名.あ.い.岩田
カキめし(築地市場 米花 No.362)

2017/10/13(FRI)
天気予報だと今日からしばらくは秋雨前線の影響で雨・・・(^^;
まだ薄暗い築地市場の「米花」に着いて写真を撮っていたら、ジローさんに見つかってしまいました(笑)
tag : 店名.や.よ.米花
米花 訪問記録 No.331 - No.360
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
No.331 <2017 07/31 おまかせ(エビカレー)>
No.332 <2017/08/01 おまかせ(マグロ刺身)>
No.333 <2017/08/03 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アオヤギ)>
No.334 <2017/08/04 おまかせ(ウニ丼)>
No.335 <2017/08/08 おまかせ(なかおち)>
No.336 <2017/08/10 おまかせ(海鮮カレー)>
No.337 <2017/08/16 おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.338 <2017/08/17 おまかせ(エビカレー)>
No.339 <2017/08/18 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.340 <2017/08/21 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.341 <2017/08/22 おまかせ(焼き鳥)>
No.342 <2017/08/24 おまかせ(ホタテカレー)>
No.343 <2017/08/25 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、シラウオ)>
No.344 <2017/08/29 おまかせ(ウニ丼)>
No.345 <2017/08/31 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.346 <2017/09/01 おまかせ(ホタテ・シャコ丼)>
No.347 <2017/09/05 おまかせ(焼き鳥)>
No.348 <2017/09/07 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.349 <2017/09/08 おまかせ(ミックスフライ アジ、ホタテ)>
No.350 <2017/09/12 おまかせ(鶏すき焼き風煮)>
No.351 <2017/09/20 おまかせ(マグロ串焼き)>
No.352 <2017/09/21 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.353 <2017/09/22 おまかせ(エビカレー)>
No.354 <2017/09/26 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.355 <2017/09/28 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.356 <2017/09/29 おまかせ(焼き鳥)>
No.357 <2017/10/03 おまかせ(海鮮カレー)>
No.358 <2017/10/05 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.359 <2017/10/06 おまかせ(カキフライ)>
No.360 <2017/10/11 おまかせ(カキめし)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
No.331 <2017 07/31 おまかせ(エビカレー)>
No.332 <2017/08/01 おまかせ(マグロ刺身)>
No.333 <2017/08/03 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アオヤギ)>
No.334 <2017/08/04 おまかせ(ウニ丼)>
No.335 <2017/08/08 おまかせ(なかおち)>
No.336 <2017/08/10 おまかせ(海鮮カレー)>
No.337 <2017/08/16 おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.338 <2017/08/17 おまかせ(エビカレー)>
No.339 <2017/08/18 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.340 <2017/08/21 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.341 <2017/08/22 おまかせ(焼き鳥)>
No.342 <2017/08/24 おまかせ(ホタテカレー)>
No.343 <2017/08/25 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、シラウオ)>
No.344 <2017/08/29 おまかせ(ウニ丼)>
No.345 <2017/08/31 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.346 <2017/09/01 おまかせ(ホタテ・シャコ丼)>
No.347 <2017/09/05 おまかせ(焼き鳥)>
No.348 <2017/09/07 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.349 <2017/09/08 おまかせ(ミックスフライ アジ、ホタテ)>
No.350 <2017/09/12 おまかせ(鶏すき焼き風煮)>
No.351 <2017/09/20 おまかせ(マグロ串焼き)>
No.352 <2017/09/21 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.353 <2017/09/22 おまかせ(エビカレー)>
No.354 <2017/09/26 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.355 <2017/09/28 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.356 <2017/09/29 おまかせ(焼き鳥)>
No.357 <2017/10/03 おまかせ(海鮮カレー)>
No.358 <2017/10/05 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.359 <2017/10/06 おまかせ(カキフライ)>
No.360 <2017/10/11 おまかせ(カキめし)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
〆はいつものアレですが・・・(築築地場外市場 多け乃 No.6)

2017/10/07(SAT)
相変わらず混んでるなあと思いながら築地場外市場を歩いていたら、友人とバッタリ遭遇!
まあ・・・同じような場所をウロウロしてますからね(笑)
とりあえずどこかで軽く呑もうということになり、やってきたのは「多け乃」でした。
完全に忘れてましたけど、実は一年前もこの友人と偶然会って、この店に来てました(笑)
ちょうどランチタイムだったのでどうかなあと思っていたんですが、
今回も無事カウンターに座ることができました~(^^)
tag : 店名.た.た.多け乃
夜乃部の料理を昼間味わう(築地場外市場 幸軒 No.21)

2017/10/07(SAT)
10時頃、築地場外市場の「幸軒」に顔を出してみると、お客さんがラーメンを食べてました(@_@;
土曜日は9時過ぎに閉店してしまうので珍しいなあと思っていたんですけど、
よく見ると厨房に立っていたのは「幸軒夜乃部」のご主人でしたね。
昔は普通に営業していた夜乃部ですけど、今は予約制になってしまったので足が遠のいていたんですよ(^^;
でも今日はその夜限定の料理を食べさせてもらえるらしいです(^^)
女将のアヤコさんが目の手術で一週間ほど入院するとのことで、しばらくはこんな感じになるのかも。
※現在アヤコさんは無事に退院して通常営業に戻ってます。
tag : 店名.さ.さ.幸軒
やっと食べることが出来ました(中央区築地 はなふさ No.22)

2017/10/06(FRI)
仕事が忙しくて先月はおじゃまできなかった築地の「はなふさ」ですが、
今月も見通しが暗くてどうなるかわからなかったんですよ(^^;
でも今夜はタイミングよく仕事が終わったので、雨が勢いよく降る中をやって来ました!
毎度のことですが、何を食べるか迷いますねえ(笑)
tag : 店名.は.は.はなふさ
刺身盛り合せ(築地市場 米花 No.358)

2017/10/05(THU)
やせ我慢をしてまだ半袖で通してましたけど、
さすがに今朝はちょっと寒かったので長袖を着て築地市場の「米花」へやって来ました。
妖しい外観、妖しそうな店内・・・そこに妖しい黒づくめのジローさん(笑)
準備中の文字がぶら下がっていなくても、なかなか入っていける雰囲気じゃありませんよね(^^;
tag : 店名.や.よ.米花